東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   X/Twitter→〔X/Twitter/gms02〕

10/19付けレス

本日は『ゴーグルV』感想を書きました。 急に冷える ◆コサンジさん >いつもブログ楽しく拝見させていただいておりました。 >この度初めてコメントさせていただきます! 初めまして。コメントありがとうございます! >三島屋シリーズ、大枠は怪談ですが人…

必殺! 振り飛車龍星拳!

『大戦隊ゴーグルファイブ』感想・第42話 ◆第42話「暗殺! サソリの罠」◆ (監督:服部和史 脚本:酒井あきよし) 見所は、幼稚園児を襲うナパーム! ゴーグルファイブを殺人サソリ人間に変えようと企てるデスダークにより、黒田の幼馴染み・サヤカの乗…

凄い銀色のアイツ

『大戦隊ゴーグルファイブ』感想・第41話 ◆第41話「変身パパの大冒険」◆ (監督:東条昭平 脚本:曽田博久) デスダークは、カイコモズーが生み出すスーパーシルクから着用者のパワーを100倍にするストロングスーツを作り出し、ブラジル人FW一挙3…

10/17付けレス

本日は読書メモを書きました。 夏休み、2話で終わる ◆昼行燈さん >ジルフィーザがお亡くなりになった直後だけに彼が化けて出て来る展開かと予想していたのですがすっかり外れました 個人的にはジルフィーザ、早めの退場ではあるが、やる事はやりきった感は…

ようやく秋の読書メモ

宮部時代小説の傑作! ●『おまえさん』(宮部みゆき) 『ぼんくら』『日暮らし』に続く、よく言えば大らか、悪く言えば大雑把、万事に鷹揚で面倒くさがりだが意外に面倒見のいい中年同心・井筒平四郎を主人公にした時代ミステリシリーズ第3弾。 前作『日暮…

救急戦士に夏休みはいらない

『救急戦隊ゴーゴーファイブ』感想・第24話 ◆第24話「ちびっ子救急戦士」◆ (監督:長石多可男 脚本:山口亮太) 夏だ! 海だ! リゾートだ! 俺達の夏休みは……夏休みは……逃げ水のようなもの……生者必滅締切厳守……青空に残された私の心は夏模様……るるるー…

10/15付けレス

本日は『ゴーゴーファイブ』感想を書きました。 さらばスーパー1 ◆電子レンジマンさん >ジュニアライダー隊を豪快に投げ捨てて当初の路線に戻った これでライダー隊を絡めようとすると、無理が出るか規模がせせこましくなりそうだったので、この思い切りは…

太陽はおお光をくれる

『救急戦隊ゴーゴーファイブ』感想・第23話 ◆第23話「幽霊救出作戦」◆ (監督:長石多可男 脚本:宮下隼一) 「お客さん、知ってます? 有名なんすよ、ここ。出るって」 トンネルに出た幽霊にタクシー運転手が襲われ、コンビニに買い物に行ったダイモン…

10/14付けレス

本日は『スーパー1』感想を書きました。最終回! アカギランドの幻影 ◆電子レンジマンさん >今回も科学要素がいつもよりも活かされていたり、コンボイがある程度活躍したりと比較的満足度が高かったです。 なんというか段々、毎回ある程度、普通に見られる…

明日 勝利の空 君は羽ばたく

『仮面ライダースーパー1』感想・第47-最終話 ◆第47話「黄金の雨! 幽霊博士最後のワナ!!」◆ (監督:山田稔 脚本:江連卓) 「よーし、こうなったらスーパーライダーブレイクだ!」 突然放たれるバイク体当たりに、会ったことも無い筈の先輩の技名…

10/12付けレス

本日は『ゴーグルV』感想を書きました。 はぐれはぐれてオムライス ◆昼行燈さん >ジル兄さん相手に俊敏に動き回っているような描写にはさすがに無理を感じました 差別化しようとしてかホバー移動にしたら、あまり格好良くはなりませんでしたね……飛び道具も…

基地を探して三千里

『大戦隊ゴーグルファイブ』感想・第40話 ◆第40話「秘密基地が危ない」◆ (監督:東条昭平 脚本:曽田博久) 冒頭、珍しくゴーグルサロンでの楽しいひとときが描かれる一方、学校帰りに世界的コンピューター学者・オオイズミ博士を訪れていたコンボーイ…

3時のおやつは銀河斬り

『大戦隊ゴーグルファイブ』感想・第39話 ◆第39話「悪魔の人食い絵本」◆ (監督:山田稔 脚本:鷺山京子) どう聞いても! 声がマズルカの! ちり紙交換!! が子供たちに配った絵本……それを読んだ子供たちはミミズクモズーの能力により次々と絵本の中に…

10/10付けレス

本日は『ゴジュウジャー』感想を書きました。第1章ラストみたいな感じだったので、一旦、一区切りとして『ガヴ』再起動にエネルギーを回したい予定。 遠きグランドクロス ◆電子レンジマンさん >せめて間に何話か挟んでの今回ならもう少し良かったのかな…と…

散発的さくさく『ゴジュウジャー』感想(一区切り)

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』感想・第9話 ◆第9話「アンブレイカブルウルフ」◆ (監督:田崎竜太 脚本:井上亜樹子) 「願いもなければ夢もねぇ。だがヒサミツ兄ちゃんだけは生きていてくれた」 吠モノローグで始まり、あるべき世界を持てない異邦人…

10/9付けレス

本日は『ゴーゴーファイブ』感想を書きました。 VとV ◆電子レンジマン さん >ダイナマンに先駆けてそれっぽい話を一旦やってみた的な雰囲気を感じるエピソードでした。 確かに、ダイナマンの試運転、みたいな雰囲気があるエピソードでしたね。段々、赤間…

決戦・冥王vs手の平!

『救急戦隊ゴーゴーファイブ』感想・第22話 ◆第22話「冥王、最後の決戦」◆ (監督:渡辺勝也 脚本:武上純希) 「今日がおまえたちの最後となるのだ」 「その言葉、そのままおまえに返してやるぜ!」 第18話から連作ともいえるジルフィーザとの決戦編…

救急戦隊ゴー・ゴー・シックス!?

『救急戦隊ゴーゴーファイブ』感想・第21話 ◆第21話「6番目の新戦士!」◆ (監督:渡辺勝也 脚本:武上純希) 「ろくにんめのせんしっ?!」 マトイの声が机がひっくり返そうな勢いで裏返り、モンドが密かに速瀬を追加戦士にしようとしている疑惑が巽家…

10/7付けレス

本日は『ゴーグルV』感想を書きました。 ようやく気候がよくなってきた感 ◆昼行燈さん >最初の公募作品の紹介、本作のユルさならジンドグマの面々にやらせた方が面白かったように思います 全国の小学生を騙して、密かにアイデアを募っていたのだ、とかやっ…

風よ光よ

『大戦隊ゴーグルファイブ』感想・第38話 ◆第38話「友情のアタック!」◆ (監督:山田稔 脚本:曽田博久) 「できたー! 遂にやったぞ! みんな見てくれ!」 「……なんだこりゃ?」 「発明ごっこに夢中になってるとは、聞いてはいたけど」 銀色の装置を手…

秋の近づく読書メモ

刑事×炭坑×怪獣 ●『退職刑事 1』(都筑道夫) 元刑事の父親が、現職刑事である息子から捜査中の事件の話を聞いて鮮やかに解きほぐす、本邦“安楽椅子探偵”物の、古典中の古典。 タイトルは頻繁に聞くも長らく未読だったのですが、雑誌編集者を務め、ミステリ…

10/5付けレス

本日は『スーパー1』感想を書きました。『ゴーグルV』の次の回が予告から面白そうだったので、後に溜めてみたとか。 ゴーゴーアマゾン ◆電子レンジマンさん >今回もある程度コンボイの少年の存在が活かされていたのは良かったです。 自発的に風について聞…

クライマックス突入!

『仮面ライダースーパー1』感想・第46話 ◆第46話「悪魔元帥怒る! 変身せよ鬼火! 王女!!」◆ (監督:佐伯孚治 脚本:江連卓) 悪魔元帥先生の居ないところでは、やっぱりテーブル囲んで楽しく談笑しているジンドグマ幹部陣だが、そこにファンファー…

なんとなくスーパー1

『仮面ライダースーパー1』感想・第45話 ◆第45話「君の考えた最優秀怪人ショオカキング」◆ (監督:佐伯孚治 脚本:伊上勝) 「チェーンジ・レーダーハンド! レーダーアイ発射!」 見所は、もはや1ミリの揺らぎもなくミサイルの扱いを受けるレーダー…

10/3付けレス

本日は『ゴーグルV』感想を書きました。 登山の日 ◆イトさん >放映中のイベントで同席した小林氏に「メインライターですよね!」と称賛し小林氏を慌てさせたというエピソードがありまして(笑) それは危険球ですね……!(笑) キャスト的にも、キャラの心…

早めにさっくりゴーグルV

『大戦隊ゴーグルファイブ』感想・第37話 ◆第37話「謎の爆撃機を撃て」◆ (監督:東条昭平 脚本:松本功) 「面白い! 音もなく風に乗って空からの奇襲攻撃とは考えたな」 暗躍するムササビモズーにより、東京各地で次々と爆撃の被害が発生! 「風に乗っ…

10/1付けレス

本日は『ゴーゴーファイブ』感想を書きました。 波また波 ◆電子レンジマンさん >集団ヒーローである意義を感じられる内容になっていたためなかなか面白かったです。 大体これまでだと、メンバー分割しても一人がピンチになるだけでしたが、ピンチになった後…

人の命と地球の未来

『救急戦隊ゴーゴーファイブ』感想・第19-20話 ◆第19話「完全なる敗北」◆ (監督:小中肇 脚本:小林靖子) 「我が秘蔵のカード、冥界のデッキ。サイマ獣が住む闇よりも、更に深い暗黒の世界より力を喚び出す」 前回、巨大Vの字バスターを受けて大爆…

Vが如く・極

『仮面ライダースーパー1』感想・第43-44話 ◆第43話「世界が凍る!? 扇風機怪人の威力」◆ (監督:山田稔 脚本:富田祐弘) 開幕ジンドグマ学級会の珍しいパターンで、魔女参謀から一同にかき氷が配られると、悪魔元帥先生もメロン味大盛りに御満悦…

9/28付けレス

本日は『ゴーグルV』感想を書きました。 Vの槍と金の槍 ◆電子レンジマンさん >武器感の強い新武器を出すために話を作ったら救急感も薄まってしまったような一本 それこそ過去に<レスキューポリス>シリーズもぶつかっていましたが、この辺りのバランス取…