東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   X/Twitter→〔X/Twitter/gms02〕

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アタック! アタック! アタック!

『仮面ライダーカブト』感想・第37-38話 (※サブタイトルは本編中に存在しない為、筆者が趣味で勝手につけています。あしからずご了承下さい) ◆37「進級」◆ (監督:長石多可男 脚本:米村正二) ランニング中の野球部が、霧の中で自分たちと瓜二つ…

5/30付けレス

本日は『ガヴ』感想を書きました。 1+2+サンバルカン ◆kiuixさん >あんな我が儘で歪んだ嗜好の幼いリゼルが耳慣れない尊敬語をスラスラと使いこなした事に驚愕しました。 「ご兄姉」、私も耳慣れない言葉で字幕で確認してしまいました(笑) 言語の選択…

ぼくはどこへ行けるのだろう

『仮面ライダーガヴ』感想・第35話 ◆第35話「甘さゼロ! 鉄壁のランゴ」◆ (監督:杉原輝昭 脚本:香村純子) ――「俺たちに帰る家なんかない。帰る場所を見つける為に、俺たちは戦わなければならないんだ」 (草加雅人/『仮面ライダーファイズ』第34…

逆転不動産

『仮面ライダースーパー1』感想・第7-8話 ◆第7話「ドグマ式生きているコンピューター」◆ (監督:佐伯孚治 脚本:鷺山京子) ランニング中、道で空手部員を叩きのめして池に落とすボクシングウェルター級の元チャンピオン、凄く駄目な人では……と思った…

太陽はおお生命の星だ

『太陽戦隊サンバルカン』感想・第49-50話 ◆第49話「女王最期の妖魔術」◆ (監督:山田稔 脚本:上原正三) 今回、声とビームが飛び出して初めて、玉座(回転椅子)の背後にある模様が黒い太陽神のシンボルマークだと気付いたのですが、気付いてみる…

5/26付けレス

本日レスのみとなります。 過去と未来の扉を開く ◆昼行燈さん >デンテが死の間際に遺したアイテムで・・・と思っていたんですが、全然元気(笑) あれは予告の編集が上手かったですね(笑) 後編ラストへの繋ぎ方としても効きましたし。 >いやそれなら財力よ…

俺とおまえでダブルホッパー

『仮面ライダーカブト』感想・第35-36話 (※サブタイトルは本編中に存在しない為、筆者が趣味で勝手につけています。あしからずご了承下さい) ◆35「星に潜むもの」◆ (監督:石田秀範 脚本:米村正二) 「選ばれし人よ。もうゼクター集めはやめてく…

5/24付けレス

本日は『ガヴ』感想を書きました。 遅ればせながらレス ◆電子レンジマンさん >とりあえず毎回色々なことが起こっていてあまり退屈せず良い感じです。 前作がどうにも、作品として何を押し出すのか曖昧な作りだった事もあり、とにかく拳法に始まって色々と盛…

守るは幸せ、握るは拳

『仮面ライダーガヴ』感想・第34話 ◆第34話「100匹ゴチゾウ大作戦!」◆ (監督:柴崎貴行 脚本:香村純子) オーバーガヴは命の正拳突きでマーゲンガヴを吹き飛ばすと、大量のゴチゾウがまとめて昇天していき、ボトルが空になって変身解除。 一同揃っ…

オーバー・ザ・水平線

『仮面ライダーガヴ』感想・第33話 ◆第33話「一撃必殺!! オーバーガヴ!」◆ (監督:柴崎貴行 脚本:香村純子) 見所は、 「君たちは知らないかな。グラニュートの財界の大物、マーゲンさんだ」 「おい! 私の素性を!」 「大丈夫ですよ。倒しちゃえば…

『ENDER LILIES』プレイ中

寄り道『ENDER LILIES』 『龍が如く8』の展開が重くなってきたでの、ちょっと一休みを入れて、『ENDER LILIES』をプレイ中。 ボスを倒したり特殊なアイテムを入手する事により移動能力などが強化され(例えば「二段ジャンプ」だったり「水中移動」だったり…

5/21付けレス

本日は『スーパー1』感想を書きました。 鮫と豹には光が足りない ◆電子レンジマンさん >サンバルカン側は初期の常時変身+嵐山長官主役状態に回帰しつつ一定の活躍を確保できていてなかなか面白い回でした。 飛羽と友人のヘリ爆発回に続いて、ラスト2話を…

セクシン少林拳外伝

『仮面ライダースーパー1』感想・第5-6話 ◆第5話「跳べ一也! 悪魔のマシーンレース」◆ (監督:山田稔 脚本:土筆勉) 見所は、怪人に落とされた谷底から這い上がってきた一也が、割と元気よく 「ブルーーーバーーージョン!」 と叫ぶと召喚されるスリ…

5/20付けレス

本日は『サンバルカン』感想を書きました。 太陽そして太陽 ◆Jokerさん >仮面ライダーカブト33-34話、だいぶ光速のビジョン見逃すなついてこれるならといった様相になってまいりました。 ハイパーカブト誕生回は第1話への意識もあったのでしょうが、色々あ…

回り続ける太陽は

『太陽戦隊サンバルカン』感想・第48話 ◆第48話「奪われた巨大空母」◆ (監督:山田稔 脚本:上原正三) 名実ともに機械帝国ブラックマグマの頂点に立ったヘドリアン女王だが死んだ筈のヘルサターンの亡霊に悩まされ、前回うっすら感じていましたが、話…

アマゾン兵法ここにあり

『太陽戦隊サンバルカン』感想・第47話 ◆第47話「機械帝国の反乱」◆ (監督:服部和史 脚本:上原正三) 総統命令により地下牢から解放されたイナズマギンガーは、アメフト風味の弟分・ファイターモンガーを作り出し、揃ってバイクで出撃。 アメフト兄弟…

好不調の波が激しい季節

本日レスのみとなります。 5/18付けレス ◆昼行燈さん >出てくる一般グラニュートが以前よりも「強い」という前提もなく これは過去作でもしばしばあった落とし穴ですが、今回は見事にはまってしまいましたね……。敵サイドが潜伏型の構造だと、毎度難しく…

光速を越えるビジョン

『仮面ライダーカブト』感想・第33-34話 (※サブタイトルは本編中に存在しない為、筆者が趣味で勝手につけています。あしからずご了承下さい) ◆33「! ……!? ……!!」◆ (監督:田崎竜太 脚本:米村正二) 前回ラスト、いきなり砂浜にぶっ倒れてい…

5/16付けレス

本日はようやく『ガヴ』感想を書きました。 旋風と閃光 ◆電子レンジマンさん >話のテンポはスカイライダー時代よりも良くなっていて、今のところけっこう楽しい作品になっている印象です。 前作に比べると、アトラクション的な見せ方への意識が強くなってい…

間が空いてしまったのでさっくりガヴ

『仮面ライダーガヴ』感想・第32話 ◆第32話「本音をカップオン!」◆ (監督:上堀内佳寿也 脚本:内田裕基) 別々の失踪事件を追い同じ容疑者に辿り着いた絆斗とラキアだが、粘液攻撃で手を繋がれてのドタバタの末、事件の犯人カマキリグラニュートを後…

『ブンブン』振り返り

『爆上戦隊ブンブンジャー』簡易構成分析&振り返り 今作は、個人的星取りと共に振り返った方がわかりやすそうなので、毎度毎度の5段階簡易評価と共に、適宜、感想本文を引用しながら話の流れを追っていきたいと思います。 一から文章を組み立てるほどの気…

5/14付けレス

本日は『スーパー1』感想を書きました。 クライマックス主役争い ◆電子レンジマンさん >独自性が強い飛行能力等はあっさり存在しなかったかのような扱いにする 1クール目は頑張っていましたが、空からの調査・追跡要素が消えたしまったのは、残念でしたね…

そうさ今こそアドベンチャー

『仮面ライダースーパー1』感想・第3-4話 ◆第3話「行け!地の果て ドグマの黄金郷」◆ (監督:広田茂穂 脚本:江連卓) 拳法少女を襲う謎の顔面タイツ軍団! 鶴の型VS蛇の型の戦いを物陰から解説していた一也は少女が不利になると飛び出していき、ド…

銀河を貫く無法の稲妻

『太陽戦隊サンバルカン』感想・第45-46話 ◆第45話「銀河無敵の電気男」◆ (監督:山田稔 脚本:上原正三) 「イナズマギンガー!」 地球守備隊の基地に、突如として稲妻と共に降り立ったのは、星印の頭部に、アメフトプロテクター風の鎧を身に纏った…

5/12付けレス

本日は、『仮面ライダー(新)』簡易構成分析&総括2を書きました。 天の道はどっちだ ◆Jokerさん >まったく繋がらない成長をしている天道総司の過去回想は何回見ても腹を抱えて爆笑してしまいます。 ツッコんでいいところなのかどうか、しばらく考えた末…

遙かなる愛に賭けて戦う

『仮面ライダー(新)』簡易構成分析&総括2 前回の続き。全体の個人的区分けと共に、簡易評価を◎○-△×の5段階で記しました。 なお、「暗闇のサンタクロース」はナメクジンでした。●第1期 〔ゼネラルモンスター編シーズン1(SHC編)〕 ○ 第1話「改造…

翔べ翔べ高く 空をゆけ

『仮面ライダー(新)』簡易構成分析&総括1 引き続き脳が渋滞気味なので、ひとまず全話リストから。----- ◆第1話「改造人間 大空を翔ぶ」◆ (監督:山田稔 脚本:伊上勝) ◆第2話「怪奇! クモンジン」◆ (監督:山田稔 脚本:伊上勝) ◆第3話「勇…

君の隣 戦うたび 生まれ変わる

『仮面ライダーカブト』感想・第31-32話 (※サブタイトルは本編中に存在しない為、筆者が趣味で勝手につけています。あしからずご了承下さい) ◆31「世界は元に戻らない」◆ (監督:長石多可男 脚本:米村正二) サソリワームをめぐってカブトとガタ…

5/9付けレス

本日はゲームの話を書きました。ちょっと脳が渋滞中。 岩をも砕くパンチパンチパンチ ◆電子レンジマンさん >悪役イメージが強すぎる大月ウルフ博士や計画から漂う胡散臭さが凄まじすぎてかえって危険な雰囲気が漂っている おっしゃるように、宇宙開発関係は…

嵐にもまれる勇者と龍

『龍が如く8』プレイ雑記9 (※以下、ストーリーをはじめ、ゲーム内容に触れるので、ご留意下さい) 浅田飴の空き缶欲しさに横浜ダンジョンでFDを拾い集める事しばし、気がつくと桐生パーティの方が強くなったり、(死人を縛る法律は神室町にも存在しない…