東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   X/Twitter→〔X/Twitter/gms02〕

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

蒼き闇を照らす狼

『牙狼<GARO> -魔戒ノ花-』感想・第25話 ◆第25話「天命」◆ (監督/脚本:雨宮慶太) OP抜きでサブタイトルが入ると、闇に取り込まれた巨大な狂獣ガロのCGはさすがの格好良さ。咆哮と共に掲げた手が満月にかかるカットも綺麗に決まり、前回…

11/29付けレス

本日は『牙狼』感想を書きました。 色々近づく最終回 ◆ヘイスタックさん >今回は中屋敷さんにライダーを演ってもらう為のエピソードのようなものですね。 成る程、そういう事情があったのですね。一騎打ちシーンのやたらな長さなどに納得です。……おっしゃる…

青い春の狼

『牙狼<GARO> -魔戒ノ花-』感想・第24話 ◆第24話「稀人」◆ (監督/脚本:雨宮慶太) 「あなたは、誰も傷つけない……だから……本当の想いを、言葉にしない」 クロウに追いつく雷牙だが、エイリスにより心の中に秘めていた闇の想念を引きずり出され…

激突・ロマンス詐欺vs美人局!

『仮面ライダーガヴ』感想・第12話 ◆第12話「ドーナツがつなぐ絆」◆ (監督:上堀内佳寿也 脚本:香村純子) 「辛木田さん乗って!」 前回ラスト、てっきり爆発のドサクサで逃げたかと思われたワニグラニュートは、むしろ戦意横溢でガヴと絆斗に迫り、バ…

11/27付けレス

本日は『デンジマン』感想を書きました。 さらばヘドラー! ◆電子レンジマンさん >あっさりメンバー救出でフェードアウトになっていくのはちょっと物足りなかったです。 話の起伏としてはせめて、メンバー救出を優先する必然性が欲しかったですよね。結局、…

万にして蛮

『電子戦隊デンジマン』感想・第50話 ◆第50話「将軍は二度死す」◆ (監督:広田茂穂 脚本:上原正三) 超久々に、狭い休憩室で各々が好き放題している電子戦隊の姿が描かれる懐かしのテイストで、第20話以来となる広田監督。 「あ……あれ? 無い?! 無…

七つの顔を持つ将軍

『電子戦隊デンジマン』感想・第49話 ◆第49話「ベーダー城大異変」◆ (監督:小林義明 脚本:上原正三) 「あははははははは! そんな教え方でよくコーチが務まるねあんた?」 とても久方ぶりにテニスを指導する桃井を嘲り笑う、サングラスにテニスウェ…

11/25日付けレス

本日レスのみとなります。めっきり寒い。 闇鍋にマシュマロ ◆橘まことさん >個人的にはショウマがランゴと対峙した場面で、瓦礫の隙間からショウマを覗くようなアングルが印象に残りました。 満を持しての人間界でのランゴとの顔合わせという事で、精神的な…

一撃必殺誠心誠意

『仮面ライダー(新)』感想・第10話 ◆第10話「見た! カニンガージンの秘密」◆ (監督:山田稔 脚本:平山公夫) 第7話から、劇中名無しでも「ハイカーの男」「ハイカーの女」「トレーナー」など、OPクレジットのキャスト紹介が細かくなっているので…

11/23付けレス

本日は『仮面ライダー(新)』感想を書きました。 先輩と後輩の秘密 ◆スーファさん >バンリキ魔王がその気になればベーダーなんて一瞬で制圧できるくらいに思っていたので、普通に捕まって終わるのは驚きでした。 宇宙最強の暴れん坊! みたいに出てきたの…

昭和コブラ会

『仮面ライダー(新)』感想・第9話 ◆第9話「コブランジンの殺人軍団」◆ (監督:山田稔 脚本:伊上勝) ファッション語彙が全く無いので、なんと表現したものやらなのですが……洋の服装が、凄い。 ……それはそれとして、 「私と稽古がしたいのか。それとも…

組長は「お」を伸ばしたい

※最近、『ガヴ』の視聴が週の後半になりがちなのは、「今週こそ『ガヴ』が面白くなかったらどうしよう……」という謎のハードルが発生している為なのですが、今週も面白かった! 良かった! 『仮面ライダーガヴ』感想・第11話 ◆第11話「あまい言葉にご用心…

11/21付けレス

本日レスのみとなります。短編集『クライム・マシン』(ジャック・リッチー)が面白い。 いきなり寒い…… ◆電子レンジマンさん >30分の中にここまでたくさん新規怪人が登場して連続で敵の勢力が入れ替わるのは予想外で、なかなか面白かったです。 クーデター…

伏兵と狼

『牙狼<GARO> -魔戒ノ花-』感想・第23話 ◆第23話「追想」◆ (監督:雨宮慶太 脚本:雨宮慶太/江良至) 見所は、生身で飛ぶ、クロウ。 続けて、大師をグリグリ踏む、クロウ。 2年前――死の床にあったアカリを救う為、その魂を移し替える器にしよ…

食っちゃ寝魔王のスローライフ(以下略)

『電子戦隊デンジマン』感想・第48話 ◆第48話「バンリキ魔王反乱」◆ (監督:小林義明 脚本:上原正三) 遅々として進まぬ地球侵略のストレスから肌荒れが気になるヘドリアン女王は一大決戦の気運を自ら高め、直後、孵化器から飛び出してくるのがサッカ…

11/18付けレス

本日は『デンジマン』感想を書きました。 ライダー社会は縦社会 ◆ヘイスタックさん >ゲストのドラマはあっさり終了させ、残りの時間は敵の調査・探索がメインになるのも昭和を意識したような作りですね。 ほぼ毎回の強化要素の忙しさを、今のところは作風と…

ワルツは一人じゃ踊れない

『電子戦隊デンジマン』感想・第47話 ◆第47話「朝日に消えた人魚」◆ (監督:服部和史 脚本:曽田博久) ベーダーの攻勢を警戒していた赤城は、デンジランド周辺のパトロール中に白いワンピースの少女と出会うが、生まれるのはロマンスではなく、職務質…

11/17付けレス

本日は『仮面ライダー(新)』感想を書きました。 えんができたな ◆Gimmickさん >なので、私はヤクザランゴアニキの応援馬券を購入しました。 「あいつは頭がおかしい」まで言った父親と全く同じ罠にはまって悶絶するランゴ兄さん、はちょっと見たくなって…

地獄のムカデごっこ

『仮面ライダー(新)』感想・第8話 ◆第8話「ムカデンジンの罠 謎の手術室」◆ (監督:田口勝彦 脚本:伊上勝) 進堂誠なる青年の改造手術を進めていたネオショッカーだが、手術完了まであと10分のその時、装置の故障により手術が中断。自由を得た半裸の…

そらとぶライダー大図鑑

『仮面ライダー(新)』感想・第7話 ◆第7話「カマキリジン 恐怖の儀式」◆ (監督:田口勝彦 脚本:伊上勝) 見所は、恐怖カマキリジンのネオショッカーーーブレイク! 「世界中が計画通りに進んでおる。日本支部以外は」 世界規模の悪の秘密結社を強調する…

赤い仮面は奪わせない

『仮面ライダーガヴ』感想・第10話 ◆第10話「特盛り! キャンディ砲!」◆ (監督:柴崎貴行 脚本:金子香織里) 「ランゴ兄さんに示さなきゃ……」 「「俺たちは出来損ないじゃないって」」 トリックオアデストロイ! お菓子がほしけりゃセキュリティで丸…

11/14付けレス

本日レスのみとなります。只今、物差しと歯車を捜索中。 任せるんだ魔戒騎士に ◆スーファさん >デンジマンは「一体何が狙いなんだ」とか言ってるあたりベーダーの初期の路線を忘れてそうです。 ヘドリアン女王との対面回数も少ないですし、敵幹部とのやり取…

一世風靡する狼

『牙狼<GARO> -魔戒ノ花-』感想・第22話 ◆第22話「番犬」◆ (監督:雨宮慶太 脚本:江良至/雨宮慶太) エイリスの再封印を妨害し、雷牙らの前に遂に姿を見せた裏切り者の正体は、元老院付きの魔戒騎士にして影の軍団の頭領――毒島エイジ。 ……………

11/12付けレス

本日は読書メモを書きました。 どうするどうする君ならどうする ◆ヘイスタックさん >『スカイライダー』の中江真司さんは特に実態を無視して話を大袈裟に盛りがち ゼネラルモンスターの一件は、ちょっと前のめり気味に早とちりであったと(笑) >せめてあ…

秋だか冬だかの読書メモ

諸子百家から書店まで ●『儒教 怨念と復讐の宗教』(浅野裕一) 儒者が徳治の因果律の正当性を叫べば叫ぶほど、孔子が真実有徳の聖人であったか否か疑惑を招き、一方孔子は絶対に有徳の聖人であったと喧伝すればするほど、徳治の因果律の破綻が鮮明になると…

狂気半島

『電子戦隊デンジマン』感想・第45-46話 ◆第45話「二人いたデンジ姫」◆ (監督:服部和史 脚本:曽田博久) (俺は、久しぶりに街を歩いた) ようやく秋服に着替え、そぞろ歩きの中に季節の移り変わりを感じる赤城……すっかり戦闘マシーンと化していた…

11/10付けレス

本日は『仮面ライダー(新)』感想を書きました。 工場長は喧嘩したい ◆kiuixさん >今に「ちまちま闇菓子作ってるなんて」とか「暴れたいだけなのよ!」とか言い出さないかと ……ちょっと、ありそうですね(笑) ヴァレン戦も、喧嘩そのものにスッキリして帰って…

ネオショッカーへようこそ

『仮面ライダー(新)』感想・第6話 ◆第6話「キノコジン 悪魔の手は冷たい」◆ (監督:山田稔 脚本:平山公夫) 見所1は、変身モーションを途中で戦闘員に阻止される洋。 見所2は、変身モーションの途中で戦闘員の飛び蹴りを受ける洋。 見所3は、結局変…

11/9付けレス

本日は『仮面ライダー(新)』感想を書きました。 コタツ布団出撃 ◆Gimmickさん >確かに怪作ではあるものの、言い方を変えれば失敗作ですよね。 ヒーローフィクションとしての気持ちよさや面白さよりも、いわゆる問題作、である方を取ってしまった感じです…

そこに潜むX

『仮面ライダー(新)』感想・第5話 ◆第5話「翔べ 少女の夢をのせて」◆ (監督:山田稔 脚本:伊上勝) ネオショッカーが、ある旅客機を狙っているとの情報を得て成田空港へ向かう筑波洋だが、その飛行機には、人間改造学の権威・田代博士が搭乗してお……り…