東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   X/Twitter→〔X/Twitter/gms02〕

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5/31付けレス

本日はさらっとめで『ブンブンジャー』感想書きました。いい加減、1週遅れ状態をなんとかしなくては……。 アマゾン定食2丁 ◆chi-chanさん >厳しい野生の世界をコンドラー等のわずかな道具だけで独り生きてきたと考えると 私も大介、狩りの為に獲物を罠にか…

ひとりじゃないんだ その声で

『爆上戦隊ブンブンジャー』感想・第12話 ◆バクアゲ12「爆上げエンジン」◆ (監督:渡辺勝也 脚本:古怒田健志) 仕事帰りの大也が道ばたで拾ったのは、喋る、車 「俺はスピードル。マシンワールドからやってきた、炎神なんだぜ。ドルドル~」 というわ…

5/29付けレス

本日は『アマゾン』感想を書きました。 ダブルで迫るクライマックス ◆電子レンジマンさん >(それを踏まえたラストの洗脳解除後の会話は良かったです) 珍しく、小学生の子供達に大人の気遣いを見せるバトルフィーバー、はなかなか良かったですよね。ここ数…

定食アマゾン永遠に

『仮面ライダーアマゾン』感想・第22話 ◆第22話「インカ人形大東京全滅の日!?」◆ (監督:田口勝彦 脚本:伊上勝) ナレーション「モモンガー獣人の殺人ガスは、人間の体を溶かし、白骨にする力がある」 前回に続いて獣人の特殊能力がナレーションで解…

定食アマゾン

『仮面ライダーアマゾン』感想・第21話 ◆第21話「冷凍ライダーを食べる人喰い獣人!」◆ (監督:田口勝彦 脚本:村山庄三) 「今評判のガランダーの、人喰い人間」 「今評判のガランダーの、人喰い人間」 「今評判のガランダーの、人喰い人間」 い、一体…

5/27付けレス

本日は『バトルフィーバー』感想を書きました。 少年よ走り出すのか ◆電子レンジマンさん >ストーリー面の弱点を的確に見抜いて強引にでも足りない部分を埋めて作品を今からでも成立させよう 本人が偽悪的なのものあって色々と言われがちな人ですが、この辺…

その頭脳、最強につき

『バトルフィーバーJ』感想・第49-50話 ◆第49話「2年5組の反乱軍」◆ (監督:平山公夫 脚本:上原正三) 「エゴスの布教活動も、困難になるばかりです」 「原点に帰る時が来たのだ」 「原点?」 「――エゴスの教育を骨の髄まで叩き込むには、子供か…

5/26付けレス

本日は『響鬼』感想を書きました。昨日の『響鬼』感想にちょっと手間取り、遅ればせながらレス。 思わぬところで「少年」被り ◆電子レンジマンさん >テキトーな薄い説明だけで恩人とのドラマすらほぼなかったのは残念でした。 こういう人に昔お世話になって…

敏鬼が来る

『仮面ライダー響鬼』感想・第30話 ◆三十之巻「鍛える予感」◆ (監督:諸田敏 脚本:井上敏樹) これまで恒例だった明日夢くんモノローグが無くなってアバンタイトルから本編がスタートし、ある日、自転車で強制草レースを持ちかけてくる変な少年にからま…

爆上げたい少年

『仮面ライダー響鬼』感想・第29話 ◆二十九之巻「輝く少年」◆ (監督:金田治 脚本:大石真司) 冒頭から、前回のつづきによる明日夢くん滑落の図でピンチ感を煽るのですが、120%ヒビキさんのやらかしなので、印象はとてもよろしくありません。 一方、…

それが君のBAKUAGE

『爆上戦隊ブンブンジャー』感想・第11話 ◆バクアゲ11「少年がほしいもの」◆ (監督:渡辺淳 脚本:冨岡淳広) 「よぉ! しょうねーん! かーせいでるかーーーい!」 大也に陽気かつ親しげに話しかける、やたらテンションの高い中年男性は、 ヒビキさ 世…

5/23付けレス

本日は『アマゾン』感想を書きました。 大盗賊と黄金仮面 ◆電子レンジマンさん >前年のスパイダーマン的な社会派暗黒ドラマっぽさと初期のバトルフィーバーの乾いた空気感が融合 スパイ物が一段落した後、今作が目指していたバランスって割とこの辺りだった…

仮面ライダー6.5号

『仮面ライダーアマゾン』感想・第19-20話 ◆第19話「出動、ガランダー少年部隊!!」◆ (監督:塚田正煕 脚本:鈴木生朗) 東京の地下鉄網に隅田川の水を流し込み、大東京を地下から沈没させる地下鉄大洪水作戦を進めるガランダー帝国は、狭い隙間に…

5/21付けレス

本日は『バトルフィーバー』感想を書きました。 魔球は魔球はハリケーン ◆電子レンジマンさん >かなり長い間出番がなかった鬱憤を晴らすかのような突然の鉄山回第2弾 下手すると、伝より出番が長かったのでは? な感じでしたが、実に鉄山フィーバーで最高で…

盗人にアデュー

『バトルフィーバーJ』感想・第48話 ◆第48話「大盗賊と泥棒少年」◆ (監督:平山公夫 脚本:高久進) ケイコとトモコの買い物に付き合っていた京介は、二人のバッグを盗んで逃げた置き引き少年を捕まえるが、慣れた手口で証拠を隠滅し、全く悪びれない…

5/20付けレス

本日は『バトルフィーバーJ』感想を書きました。 少年は旅立てるのか ◆chi-chanさん >設定では「テング」だそうです(デザインベースは烏天狗)。 成る程、あのクチバシ風味は烏天狗のイメージでしたか。 >なんか急に『アマゾン』の獣人ムードが漂ってきま…

白球を斬れ

『バトルフィーバーJ』感想・第47話 ◆第47話「怪! 謀略の草野球」◆ (監督:広田茂穂 脚本:曽田博久) スタッフケニア常連の青年が、草野球で時速200キロの豪速球を投げ込む一騒動に始まり、驚いたな~ というか、明らかに異常事態なのですが、み…

5/18付けレス

本日は『響鬼』感想を書きました。 爆上げて爆上げないで爆下げて ◆たかしさん >大也たちの仕事は(一応)本筋の玄蕃の運び屋のお話と全くリンクせず あらゆる仕事に手を抜かない、はまあ良いとしても、全く繋がらないのはビックリでしたよね……その癖、最後…

男達は山へ薪割りに

『仮面ライダー響鬼』感想・第28話 ◆二十八之巻「絶えぬ悪意」◆ (監督:金田治 脚本:大石真司) 第25話で乗せてはみたものの、第26-27話では、存在を完全に黙殺されていた響鬼バイクが冒頭から登場すると、夏魔化魍(河童との類似性を見るに……ヤ…

宝石の日々、君が居た夏

『仮面ライダー響鬼』感想・第27話 ◆二十七之巻「伝える絆」◆ (監督:石田秀範 脚本:大石真司) 「安達くん、どこ行ってたんですか?」 最近のあきらは、明日夢への対応が妙に柔らかすぎたので、笑顔で怖い路線は、良いと思います(笑) もはや極楽浄土…

5/16付けレス

本日は一週遅れの『ブンブンジャー』感想を書きました。 楽しく世界征服 ◆chi-chanさん >例えばもっとはっちゃけてロープでリツ子を一本釣りとか(違う)。 そこまで行くと、なんかもう、出来たなら仕方ないか……感が出たかもですね(笑) >何となく怪しげな…

柏餅は甘くない

『爆上戦隊ブンブンジャー』感想・第10話 ◆バクアゲ10「ウキウキなミッション」◆ (監督:渡辺淳 脚本:山口宏) 東映特撮のTVシリーズではかなり珍しい気がするアクション監督と本編監督の兼任で(スーツアクター→アクション監督から本編監督もやるよ…

5/15付けレス

本日は『アマゾン』感想を書きました。体調微妙につき昨日今日はざっくり加減で。 秘密の秘密部隊 ◆電子レンジマンさん >シンゾウ怪人回は時間がないという前提なのに、途中で普通に一日経ってるのがあまりに衝撃的でした。 なかなか見ないレベルの、話の前…

ざくざくアマゾン

『仮面ライダーアマゾン』感想・第18話 ◆第18話「ゼロの恐怖! 大地震作戦!!」◆ (監督:折田至 脚本:鈴木生朗) 局所的な人工地震を発生させるゼロ装置によって灯台が崩壊し、急を知らせようとした灯台守一家の少女は、装置を動かしていたハンミョウ…

さくさくアマゾン

『仮面ライダーアマゾン』感想・第17話 ◆第17話「富士山大爆発? 東京フライパン作戦!」◆ (監督:折田至 脚本:松岡清治) 見所は、リツ子を後部座席に乗せて走る黒従者のバイクを、背後からロープをひっかけて転倒させる大介。 ……今、リツ子さん、番…

5/13付けレス

本日は『バトルフィーバーJ』感想を書きました。 ニンジャ達の凱歌 ◆chi-chanさん >その憧れの感情を、「ヒビキさんともっと近しくなりたい!」「(鬼志願まではいかなくても)あの人の支えになりたい!」 個人的には明日夢くんを、「ヒビキさん要素」を除い…

タイムリミット殺人事件

『バトルフィーバーJ』感想・第45-46話 ◆第45話「心臓停止五分前!」◆ (監督:竹本弘一 脚本:江連卓) 今回は、 心臓に持病を患う少年を引率も無しに学外ランニングに放り出す小学校! エゴスの追跡舞台から夜通し一人で逃げ回る心臓外科の権威! …

5/11付けレス

本日は『響鬼』感想を書きました。最近、週始めは比較的調子が良いも、週末にかけてぐだぐだになりがちなのをちょっとなんとかしたい。そんなわけで『ブンブンジャー』感想は来週まとめてな感じになりそうです。 泳いで鍛えます ◆chi-chanさん >ヒビキさん…

響け夏太鼓

『仮面ライダー響鬼』感想・第26話 ◆二十六之巻「刻まれる日々」◆ (監督:石田秀範 脚本:大石真司) OPに、トドロキ×ザンキ組や、響鬼紅&バイクが追加。 明日夢くんは公園の草地にクッションを並べてドラムの真似事をしてみせ、思えばこういう描写も…

たちばなに休業の二文字はない

『仮面ライダー響鬼』感想・第25話 ◆二十五之巻「走る紺碧」◆ (監督:高丸雅隆 脚本:大石真司) 夏なので屋内プールでの鍛錬シーンから始まり、スイムスーツでやる気満々のヒビキさん。 「北島康介選手に頭一つって感じですかねー」 「……北京には間に合…