本日は『マスクマン』感想を書きました。
風を抜き去って 届かせるこの想い
◆やずみさん
>「伴侶となる人を得たい、そして出来れば子供も作りたい」という“私的な夢”がありました。
それは背景として格好いい設定ですね……恋愛関係はあまり踏み込むと可哀想な人が続出するので、結果的にはこれで良かったのでしょうか……。
>姫矢編の要素を豪快にぶん投げた部分もあるんですよね。
状況を重ねたりしながら、それなりに汲み取ったとは思うのですが、患部が深すぎて手の施しようが無い部分は、ありましたよね。
>太田さんには吉良沢に関してさらなるドラマ構想があったようなので、それが実現すれば↑がシャレになってなかったかも……
憐に関しては割と感情的になるイラストレーター、というのはキャラの奥行きが出て良かったですね。
>加えて、尾白や針巣も完全に切り捨ててしまって、
憐編を彩る良いピースだっただけに、さすがに拾っている余裕が無くなってしまったのは、仕方ないですが残念な二人でした。考えてみると二人とも、孤門くんにも親しく付き合ってくれる貴重な人材でしたし。
>やはり太田さんからすれば“出来る限りのことはやった”けれども“やっぱり悔しい”という相反する思いがあるようですね。
太田さんパートは途中参加の状況を考えれば大健闘だったとは思うのですが、放送短縮にともなって太田さんの持ち込んだ要素を捨てるのではなく、むしろ残す事が選ばれた分、もっと何とかしたかった……というのはどうしても強くなってしまうのでしょうね。
◆中吉さん
>前回までのメガフラシ(カタツムリ)戦が気合い入っていた分、少しラストバトルとしては物足りないな…と思いましたがハッピーエンドで本当に良かったです。
前回がラスト共闘、次回に真の最終決戦を控えているという事で、少し控え目にする意図だったんですかね。ここで憐がリタイアすると、ホント感じ悪くなりすぎるので、この着地は良かったですね。
>姫矢さんも2クール目終了後の総集編での孤門のセリフを考えると生存の可能性は十分あると思うので、最終回で出番があると期待したいです。
姫矢准は今も写真を撮り続けている……的な後ろ姿のワンカットだけでも、あると嬉しいですよねー。
◆chi-chanさん
>「アーク制作の基礎はヒューマギアな或人父によるもので、ゼロワンドライバーの祖型も父が壊れる前自力で開発したもの」
ドライバー作ったの父ギアでいいの?! とも思ったのですが、この辺り、映画版らしい要素の事情と、それを本編と噛み合わせる都合により、話の背景を少々歪めてしまったような気はするんですよね……。
>つまりじいちゃんが基礎を作った後、時間をかけてデイブレイク時点で既に滅と迅の関係の様に
>「機械が機械を創る」レベルまでもう進んでしまっちゃったんじゃないでしょうか。
成る程、アーク打ち上げによるネットワーク構築で大々的に社会進出を果たす計画以前から、飛電内部のプロジェクト段階で、数年(?)かけて一部のヒューマギアが大きな進化を遂げていた、と捉えればそこまでおかしくも……ないんですかね。
>そう見ると飛電の技術&器具流用とはいえ、独自のショットライザーとサウザンドライバーを建造したZAIA
天津が技術提携に際して色々と分析した結果、独創性を持ったヒューマギア、に対して脅威を感じたとしたら、わからなくもない部分ではあります。……まあ天津はもっと即物的な悪役ぽくはありますが(笑)
>気持ちは分かりますが、正確にいうと「さらば憐」でしょうね(笑)。
今回のサブタイトルが初代オマージュのようなので、それに重ねたという事で(笑)
>ただ諸事情によりソフビ化は放送から15年たった今年やっとなされたそうです。
放映打ち切り作品のラスト怪獣、て確かに玩具になりにくそうですが、15周年記念?はそれだったのですね。変化球路線のビーストの集大成が素直に格好いいフォルム、というのは割と好きです。
>やずみさんのコメントであった姫矢→憐への継承の切っ掛けを見るに、多分35話での副隊長からの発破が印象に残ったということでしょうか。
1秒でも長く生き、1匹でも多くのビースト野郎をぶち殺せ! ヒャッハー!! ……光、とは。
◆zさん
>「瞳を静かに閉じ 小さな種を握って 今走り出せば 届くはずこの思い」を映像化したものだそうで…
ああ、そういう狙いだったのですねー。近作にも参加していますが、阿部監督は今作にスピード感を加えてくれて良かったです。
>吉良沢がヒロインレースに殴り込み、というのは本当に冗談では済まなかったのかも(汗)
正直、そこ瑞生じゃないの?! とは思ったのですが、こうでもしないと、イラストレーターと憐の繋がりをねじ込む余地が無かったので、まあ、良かったのかなとは。
◆唐揚げマヨネーズさん
>緑の瀬奈ちゃんは、設定的には21歳で為朝と同い年らしいですね。それでも、為朝が真面目なやつなことには変わりないですが…笑
第2話見ていた時点では、完全に高校生だと思い込んでいたんですよね……(笑) 今でもちょっと油断すると、高校生だと思って見てしまいます……。