東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

9/4付けレス

 本日は『オーレン』感想を書きました。第1話はホント、騙されて見ていただきたい(笑)

超力を信じろ

◆只野凡人さん
 >志郎と藤兵衛達の両方を捕らえるというキバ男爵の戦略は正しかったです。
新幹部を出して早々に、ダブルライダーの前振りとはいえ、一網打尽の危機、を描いてくれたのは、キバ男爵の株が上がって良かったですよね。
 >その戦略を崩壊させるほどの強敵が2人も同時に(タイミングよく)現れるとはさすがにキバ男爵にも予想できませんね。
立花藤兵衛のヒロイン力があまりにも想定外だったな、と……(笑)

◆電子レンジマンさん
 >敵の強さ・恐ろしさとそれを一人で倒すオーレッドの強さをとにかくじっくり描いた初回、
 >何十回とレンタルビデオ等で見ていますが改めて見返しても面白かったです。
私も配信の度についつい見ては面白さに興奮するのですが、一点突破の魅力に奉仕する為に全てが磨き抜かれた、凄まじい第1話ですよね(笑) 尺の短さを逆手に取ったというか、ここまで削ぎ落としたのはホント思い切ったなと。
 >本作の初回は4名ともプロの軍人ではあるもののまだ変身はできない(そして一応戦闘員は少し倒している)ということで、
 >敵や隊長の強さアピールには貢献しつつあまり格が下げられていないのもバランスが良かった印象です。
隊長以外のメンバー4人の〔一般市民よりは強いが変身ヒーローよりは弱い〕位置づけがなかなか面白くて、1話で見せたいものを強調する機能を果たしつつ、立場なりの行動をしっかり取っているのは、上手いところですよね。

◆urahiro003さん
 >この1話だけは配信などで何度でも見ちゃうくらい戦隊シリーズの中でも1.2を争う面白さだと思ってます。
とにかく、終始ハイテンションで「ヒーロー物」の根源的快感を味わえる、という点で、極まった一本ですよね(笑)
 >普通の武器じゃ倒せない敵戦闘機を超力砲で撃墜
この、変身前に一般メカの新兵器! というのが前振りとしてかなり好きで、地上でのレッド大暴れへ向けてワクワク感が上手く繋がっているなーと。
 >このタフネスと機転があるからこそ超力戦隊のメンバーに選ばれた説得力を引き上げてて、
 >まだ変身できないヒーローの戦い方としても巧い見せ方だったかなと思います。
クライマックスのオーレッドの引き立て役とはいえ、勝てないなりにきっちり「戦い」続けるし、能力の高さは見せておく事で次回の変身にスムーズに繋げる、というのは目配りがきっちりしていて初回の良いポイントになっていますよね。
 >管理人様の敬愛する『オーレンジャー』この機会に僕も全話楽しんでみようと思うので、今後もご感想楽しみにしてます!
ありがとうございます!

◆ヒュウガ・クロサキさん
 >だから、ぶっちゃけファンタジー物よりもこういう軍人然とした戦隊の方が向いているんだろうなと
杉村さんは刑事物のキャリアがあるので、引き出しの中身を使いやすいかどうか、はあるのかなとは思います。
 >「ファンタジー」という抽象度の高いジャンルに対してそれに見合うヒーロー像を描く方法論
余談部分だったので言葉足らずでしたが、私がここで出した「キャラ物としての弱さ」というのは、「『カクレン』は、クレープ屋におけるメンバー各人のポジションを決めるところから始めていたらまた少し違ったかもしれない」みたいな話となります。ついでに、《戦隊》への「ファンタジー」の落とし込みは、多分一度『チェンジマン』で完成させているのかな、と。
 >2話までを見る限り間違いではないと思います。
……なんか、記憶より、バッチリ改造されていました(笑)
 >このシンプルな80年代に戻したのであれば、思い切ってこの段階で5人全員を変身させてもよかった気がします。
それやったら、『オーレン』第1話のインパクトと面白みの8割が消し飛ぶと思うのですが(笑)

◆aquapastelさん
 >1話の作りとしては基本に立ち返った感じですが、それだけに今までの杉村戦隊を通しで見ていると逆に新鮮に感じられる1話でした。
《戦隊》でも《ライダー》でもままありますが、ガラッと方向性を変えると、見る側も新鮮だし、作る側にも活気と勢いが入っている感じは出ますよねー。
 >正規の軍人でも1体倒すのにすら苦労する強力な戦闘員の描写を徹底
一般市民ではない軍人戦隊の特性を活用しつつ、ヒーローのターンに繋がっているのが、上手くはまりましたよね。
 >バラバラになっても動くなど戦闘員一体とってもここまで強敵であることを強調されるのはなかなか珍しいでしょうか。
敵組織の脅威に焦点を当てた結果、戦闘員が凄く目立つ第1話になりましたが、雑になりがちな「戦闘員もしっかり脅威」を描いてくれたのはシリーズとしても良かったところだなと。