東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   X/Twitter→〔X/Twitter/gms02〕

6/9付けレス

 湿気負けにつき、本日レスのみとなります。

鰹じゃない

◆chi-chanさん
 >別にスタッフからテコ入れが始まったからと言って曲まで変更する事ないかと思うのですが
どちらかというと視聴者向けのサイン、ここからは空気を変えていきますよ、というニュアンスが強いのかなと。
 >妖怪デザインに注力しなくなったのは、やはり時間をも惜しんでの事なのか
スケジュールの厳しかった『シャンゼリオン』の時は、途中から〔脚本→デザイン→造形〕ではなく〔デザイン→造形→脚本〕で回していたそうなので、とにかく魔化魍を用意してもらい、それを脚本に放り込む形で制作時間を切り詰めていた可能性はありそうですね(『シャンゼリオン』の際はレインボー造形から苦言を呈されたそうですが)。
 >やはり目に見える自然四大属性ならともかく、「太鼓に強いからトランペット使いを呼ぼう」とかは作劇的に面倒なのか。
実際、「カニにはギター」とかも映像面での説得力とかは特に無いので、『響鬼』世界ではそういうルール、で押し通してきたのはあり、話の中で活かすが苦しい、のは恐らくあったのでしょうね。
 >単に見回りが多いから料理する手間より保存食で手早くなのかもですが。
あくまでも仕事中の食事でありこだわりがない、はありそうですね。そして、生の野草かじって栄養補給、は確かにやっていそうな(笑)
 >みどりさん、言外に君とは付き合い長いけど恋愛のストライクゾーン外よとも言っていませんか(笑)
弱いところを見たいのに「強いんだもん」て言っちゃう男ですからね(笑) まあ、みどりさんも、根で似たもの同士ぽい描き方ですよね……。

◆ヘイスタックさん
 >”主人公と相対する悪”という物もまた何も設定する事ができず、
この点に関しては出だしの十面鬼の方が上手くいっていたというか、アマゾンの対としての悪役だった分も、後半にマイナスに働きましたよね。もういっそ、ググの腕輪とか出してしまえば良かったのか……。
 >その結果ラスボスの正体自体が「虚無」となってしまったのかもしれません。
なんとも皮肉な名前になりましたね、「ゼロ大帝」。主人公の行動原理のスライドが不明瞭なままだったので、敵も不明瞭になったのは大変納得です。
 >「5人組のチームライダー」
おお、そんな案が出ていたのですね。この時点で実現していたら、結果がどう転んでいたかはともかく、本邦特撮ヒーロー史にかなり変化が出ていそうな(笑)
 >東映は積極的に変革を起こしたがっているが、制作局側が保守的でうまくいかない
この辺りは、局側の方がストレートに数字に出る分、及び腰になった部分もあるのでしょうね。