東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

俺達の前に法律はない

『バトルフィーバーJ』感想・第17-18話

◆第17話「怪物(モンスター)マシンを奪え」◆ (監督:広田茂穂 脚本:上原正三
 見所は、作戦資金を確保する為、スーパーで現金を鷲掴みにする青筋怪人。
 過去、悪の組織による厳禁輸送車の襲撃や、金保管所の襲撃事件はありましたが、スーパーのレジで強盗を働くのはかなり希少な例のように思われます。
 ……大事な御子にお小遣いぐらいあげて下さいサタンエゴス様!!!
 事の起こりは、毎度お馴染みサタンエゴス様のひらめキングもとい休憩中の思いつき。
 そうだ、青筋ロボットをチューンナップしよう! と、国際的に知られるレーシングカーの開発者・鳥島博士に目を付けたサタンエゴス様の命令で、博士にモンスターマシンの開発を依頼する青筋怪人だが、ちょっした行き違いによりそれを二つ返事で引き受けたのは、博士と瓜二つの一卵性双生児の男。
 「この事実は、エゴスはもとより、バトルフィーバーすら知らない。そこで、事態はますます、ややこしくなっていくのである」
 と、ナレーションさんがざっくり説明を入れ、気むずかしくて偏屈だが輝かしい実績を持つ鳥島博士と、素っ頓狂な市井の変人発明家である鳥島(自称)先生の取り違えによって起こる騒動を、ゲストの著名俳優・大泉滉一人二役を主軸に展開する、滑稽劇に振った一編。
 強盗事件のニュースから、監視カメラにばっちり正体の映った青筋怪人――カメラ越しだと変身能力が無効化される模様ながら、怪物然とした正体ではない為、全身タイツに渦巻き模様のペイントと、同様の覆面をした変質者だとニュースでは認識――の奇妙な行動を知ったBF隊は、鳥島博士(だと誤解)と怪しげな男の接触を目撃すると、エゴスが関わっている気がするから仕方がない、と超法規的フィーバータイムに突入。
 女装した曙の不法侵入と盗撮行為により、鳥島先生の書いた設計図を写し取って本部に戻ると、真面目な顔で分析するが……
 「……おい、よく見ろよ。メカニズムも、なんかいい加減だな」
 そしてサタンエゴス様もまた、設計図の出鱈目さに気付いていた(笑)
 今作におけるBF隊の変装は、スパイ物というよりもはやコントの文脈に近い感じですが、怒りの青筋仮面も銭湯やおでん屋で鳥島先生をコミカルに脅し、それを助けた伝たちは、鳥島博士と鳥島先生、瓜二つの双子が存在する事を知るのだが、未だそれに気付かないエゴスは鳥島先生を拉致すると、鳥島博士の開発したレースカーを盗難。
 しかし、マシンには前もって盗難防止用の発信機が取り付けられており、銃撃にさらされながらアジトへとカチコミをかけたBF隊(男4人)は、待ち伏せの十字砲火を浴びたところで、今度は武力でフィーバー!
 ミス・アメリカ不在のまま、主題歌バトルで4人が戦闘員を蹴散らしていくと、青筋ロボットが空中一回転で身軽に登場。アメリカを乗せてバトルシャークが出動し、今回もアームで転ばせている内に、ペンタフォースで青筋怪人は大爆死。
 デザインとしては、見せ方によってはかなり不気味な存在にもなったと思わますが、コメディの相手役という事で、ここまでのエゴス怪人でも屈指の緩い性格でありました。
 残った青筋ロボットにBFロボで立ち向かい、ぶつかり合う剣と剣……がはたき落とされると、チェーン×槍の回転攻撃からバトルマサカリで胸部を切り裂き、クロス・フィーバー!
 トドメの電光剣唐竹割りでフィニッシュし、戦闘の開幕で使っていた剣が直刃なのに対して電光剣には日本刀らしい反りが入っているのが、単に武器をぶつけ合う都合によるプロップの強度の問題(見た目は違うけど設定上は同じ武器)なのか、劇中でも別物扱いなのかは、ちょっとした謎。
 崩壊したアジトの下敷きになりそうだった鳥島先生は、モンスターマシンの下に隠れて事なきを得ており、最後は兄弟仲良く腕組みしながら去って行くのを、BF隊がなんだか微笑ましい光景っぽく見送って、つづく。

◆第18話「鳩よ悪の巣へ急げ」◆ (監督:広田茂穂 脚本:上原正三
 エゴスに誘拐され、「燃える海作戦」に協力させられていたイワモト所長(なんの所長かは、劇中通して不明)が自力で脱出に成功すると自宅に帰り着き、ごくごく当たり前に隠し扉と地下室が存在しているのですが、やはりここは、『仮面ライダーX』日本の可能性未来なのでしょうか(笑)
 エゴスは、所長を連れ戻す為にサメの頭にU字磁石の付いたマグネット怪人を送り込み、誕生時にカタカナで、名前や武器や特殊機能が表示されて機械的な片言で読み上げられる新演出。
 イワモト邸を襲撃するマグネット怪人だが、伝書鳩の訓練を通してイワモト息子と知り合いになっていた謙作(父親の失踪した子供に優しい設定が拾われている形)がこれに気付くと、コサックとして撃破。
 だが、少年を人質にされた所長は再びエゴスに戻る事をやむなく受け入れ、その条件として息子と伝書鳩でやり取りする事をエゴスに許されるが、さすがのエゴスも当然その手紙の内容は確認するし、その上でなお伝書鳩に逆転の秘策が仕込まれているわけでもない為、エピソードの作りとしては「伝書鳩」ありきだったのでしょうが、それが特に面白さに繋がっておらず残念。
 今回も国防の為に超法規的フィーバータイムを発動したBF隊は、停電を引き起こして家捜しをすると、少年の家がマグネット怪人一味に占拠されている事を確認。
 逃げるエゴスを追い、謙作・京介・曙が、一斉にバイクにまたがってフィーバー! するシーンは洒落ていて、キザな画作りが似合う作品なので、もう少しこういう思い切った画は見たいところです。
 BF隊が怪人のマグネットシャワーによって追跡に苦しんでいた頃、所長は家に帰りたい一心で、一億度の高熱を発生させる核融合装置を完成させており、かつてゴッド機関に命を狙われていた事があるか、その弟子筋に違いありません。
 「ふふふ、おまえを帰したら燃える海作戦の秘密がばれてしまう」
 「やはりそうであったか……」
 装置のテストが終わり次第の処刑を宣告された博士は必死に逃げ出すと伝書鳩を放ち、これが一応、BF隊をアジトへ導く事になるのですが、伝書鳩はまずイワモト家に向かう筈なので、その行き帰りの時間経過がどうも間が抜けている上、BF隊は既に動き出していてイワモト家の様子は全く描かれない為、往復する伝書鳩の要素が全く劇的な効果を上げてくれません。
 冒頭に尺を割いた鳩笛の存在も消失しますし、なんとなく「伝書鳩」そのものが使いたくて使っているわけではなさそうな雰囲気も漂うものの、全体的にちぐはぐ。
 追跡を続けていたBF隊は、エゴスの待ち伏せを受けると、
 「あれを見ろ!」
 からジャパンが飛び出してきて名乗りに繋ぐ、変則パターン。
 追跡していた側が先回りして逆包囲を仕掛ける謎さはともかく、悪魔ロボットを呼ばれる前にペンタフォースでマグネット怪人を撃破したBFは、空飛ぶ伝書鳩を見つけて、追跡を続行。
 アジトへ突撃して所長を救出するとヘッダーが大音声でマグネットロボットを召喚するが、マグネットを用いた武器の奪い合いの末に、自滅した悪魔ロボを唐竹割りで両断し、エゴスの燃える海作戦は水泡に帰すのであった。
 《スーパー戦隊》シリーズの確立以前、ある種のジャンルミックス物の面を持つ今作、ゲストから世界観が生えてくるような話が2つ続いた後、伝書鳩が結ぶ親子のドラマが空転気味となりましたが、次回――悪の格闘技女王再び?!