東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

1/5付けレス

 本日は『ウィザード』感想を書きました。

バラバラバラノイア

◆スーファさん
 >バラノイアのカラーが山の天気のように変わり続ける今日この頃。今年もよろしくお願いします。
巧いですね(笑) 今年もよろしくお願いします。
 >なんかターボレンジャーの敵もそんな感じだった記憶がありますが。
暴魔百族は、裏切り者が仕様でしたね……歴代でもだいぶ駄目な組織なので、参考にしなくて良かったのですが!
 >バッカスフンドを急いで退場させてまで出すようなキャラではないので、なんだかなあという感じです。
オーブロッカーの踏み台にインパクトが必要だったにしても、これなら、宇宙の彼方に追放されていた裏切り者のボンバーが帰還してオーレンを苦戦させるも前後編で倒される……とかバッカスフンドと順番が逆で良かった感じはしますよねー。
 >7話の少年、火事で家族が全員死んでいながら犯人の跡をつけるとは非常に……なんというか、戦士適正の高い少年でしたね。
エゴスに従わなかった為に放火されたようなので、何か、特殊な訓練を受けた一家だったのかもですね……。ラストのBF隊のフォローを見ても、既にスカウトの手は伸びているようで(笑)
 >8話では子どもたちを堕落される作戦のはずが、当の子どもたちは洞窟に閉じ込められているのはちょっと謎でした。
すり替えたサンプルを出して世間を……はわからないでもないものの、希望者を端からすり替えていくと、いずれ破綻しそうだし、意味が無いような……と、完全に外れてはいないがズレている気はする感がなんともいえない作戦になりましたね(笑)
 >大和屋暁さんがアニメで描いた、悪の組織が経営する天才塾が普通に凄く優良な塾だった話を思い出してしまったり…。
大和屋さんだと、上原脚本とか意識した上で書いていそうですね(笑)

◆ヘイスタックさん
 >『ゴレンジャー』でも店で飼っている毒舌の九官鳥・ゴンとキレンジャーが掛け合いをするのが毎回のお約束
『ゴレンジャー』で既に九官鳥が出ていたのですね(見た範囲であったかもしれませんが、記憶に残っておらず)。
 >子供世代に自分が果たせなった夢を身代わりとして押し付けようとする伝はまんま星一徹、といった感じですね。
『ジャッカー』の野球回その1の時は、東の心情を上手く処理して一番大事なものは、あくまで「野球」を通して得るものにある、としていましたが、今回の伝は完全に、スポーツ家族の暗黒面まっしぐらになりましたよね……。
 >電気怪人が防水対策全くできていないって、こいつは実質欠陥品なのでは……(笑)
今回は、半分でやられても仕方ない感じでしたね(笑)
 >ガイストダブルカッターは普段は左腕に装着している肩アーマーになります。
小さい盾がもう一つ出てきた……? と困惑していたのですが、あれは肩アーマーでしたか。デザインのバランスを取りつつ、全身が武器! みたいなニュアンスなのですね。
 >今回急にアポロガイストらしからぬフェアプレイ精神を発揮してしまう
……もしかして、こちらが再生手術の副作用だったのでしょうか……(笑)
 >博士が独断で余計な事をしようとしてXに逃げられる
復活直後に、(こいつ腹立たしいな……)みたいな表情のアップがあったので、てっきり博士がアポロガイストへの嫌がらせを何かして逃げられるのかな……と思ったらそんな事はありませんでしたが、博士に責任押しつけていた方が、色々スムーズになりましたよね。
 >本作の場合は1~2話おき、酷い時には同じ話の中でもどの方向に行きたいのか錯綜と混乱を起こしてしまっている気がします。
ドタバタしつつも、10話台は比較的方向性が見えてきたかな……という感じでしたが、ジニアス黒田編後の路線修正で完全に屋台骨が折れてしまったというか……これだけ、脚本・演出の見ている方向がバラバラな感じもなかなか無いですよね……。
 >ガジェットの投入が矢継ぎ早過ぎて処理し切れずにパンクしてしまう(タイヤだけに)
トドメにこれがあって、ちょっともう完全に、作っている側のノウハウで処理できる段階を越えて、コースアウトどころか走行不能になってしまってますよね……。シリーズとしては人事面などで一つの節目といえる『オーレン』ですが、現在まで繋がる問題の根がこの時点で色々出ているのだな……というのは、今見ると興味深い部分はありますが。
 >好きな時に新キャラを登場させ、好きなタイミングでキャラ回をやれるようにした初代『トランスフォーマー』や『G.I.ジョー
物量あっての逆転の発想というか……(笑)