東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

11/2付けレス

 本日は『ウィザード』感想を書きました。

熱く響いていい感じ

◆ヘイスタックさん
 >ここでもまた「人間味の薄い公のヒーロー」に対して疑義を抱いていた事が窺えます。
内部でも、これを割り切ったまま進めてもいいのか、というのは出てきていたのでしょうね。面白いのは『イナズマン』『同F』では、先鋭化してどんどん止まらなくなってしまいましたが、今作では一応、では“公のヒーロー性”を保つ要素とは何か? に触れられて舞い戻っていて、この辺りはタイトルの力という感じでしたね。
 >『仮面ライダーアマゾン
このまま配信続くようなら、『X』『アマゾン』も見ていきたいなーと思うところです。
 >最終決戦を前に改めて話のメインを風見志郎に戻す意図があったのかもしれませんね。
アプローチそのものは面白かったので、仕掛けのタイミング次第ではもっと跳ねたのではないか……というのは惜しく感じたところです。構成面の問題は、この時代の作品に共通するとはいえますが。

◆電子レンジマンさん
 >参謀長の手でいつか(本編外で)復活させることができるのかもしれない…的なことかと思いきや
ああ、そういう形で希望を持たせるのに留めておけば、参謀長どうなのかはありつつ、ラストの印象がだいぶ変わっていたかもですね……マシンの茂は簡単には死なないのでさっくり蘇生します、はホント衝撃でした(笑)
 >シリアスめなストーリーに対してテーマパークで遊びまくる戦闘のギャップもインパクト絶大、
改めて見ると『オーレン』はホント、アクション面でのサービス精神が豊富で観光タイアップバトルもきっちりこなしているのが、今回に関しては狂気を更に引き立てるという、凄まじい作りでしたね(笑)
 >また演者がこの後カブタックで主人公になる茂くんの演技もなかなか見ごたえがあり満足度の高い前後編ですね。
ゲスト少年としてはかなり出番が多く、軸になる役回りをしっかりこなしていましたが、後の『カブタック』主人公だったのですね。

◆ピンクまさん
 >ナチュラルに価値観全てが実に狂っている中で、参謀長が更なる狂気の上乗せをするという
普通に狂いまくっていてそれだけでも強烈だったのに、身内が躊躇ゼロでトドメを刺していく、のがホント凄いですよね(笑)
 >ジュウレンジャーのドーラスフィンクスとしても印象深い市川さんの共演も大変美味しいですね。
力の入った前後編という事もあり、ゲストの黒田親子のキャストも良かったですねー。
 >杉村さんがメタルヒーローから抜けた後なのにその狂気をしっかり受け継いでいるジャンパーソンはやはり凄い笑
改めて『ジャンパーソン』は、70年代的ヒーロー性と、ポスト《レスキューポリス》な世界観が噛み合ってしまったところに生まれた、狂気の逸品でしたね……。
 >記憶は人間に移すからロボットは黙って死ね、といわんばかりのセリフは今でも相当な狂気だと思ってます笑
美少年ヒロキ君エピソードは私も思い出しましたが、綺麗な文法で正統派の交流話を得意とする鷺山さんでさえ、JPイズムに侵食されるとこうなってしまう、という点でも、強烈なエピソードでしたね(笑) ……そういえばあれも、表の顔は多摩テック協賛回でありました。