東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

9/1付けレス

 本日レスのみとなります。

伝説は永遠に

◆ピンクまさん
 >改めて見るとテーマやテーゼが綺麗に収まっており、戦隊の歴史上でも上位に入るラストなのかなと今では思います。
最終的に、何を中心に据えてまとめるのか、の取捨選択が非常に上手くいきましたよね。ブライの物語を年末にまとめる事で、全体のテーマを補強しつつ決戦へのブースターとした構成も、良い判断だったなと。
 >グリラミ夫妻の息子を愛でるという、作品テーゼを敵側にも落とし込むアクロバティックな着地はお見事でした。
見落としていましたが、一味の中では武闘派で前線で暴れる事が多く、そろそろ死ぬのではないか……というタイミングが何回かあったグリラミが夫婦だったからこそ、途中退場しなかった事でこのミラクルが起きる、というのは見事なピースのはめこみでしたね。
 >しかしボーゾック対しては違和感があったのに、なんでここまで嫌悪感がないのでしょう?あらゆる意味でバンドーラ様の存在感恐るべし。
一応は壺の中に封印されているので無罪放免では無い、というのもありますが、やはりバンドーラ様の絶妙な愛嬌が、物凄い強さでしたね……完敗後にあんなに悪びれないのに、何故か許せてしまう大魔女(笑)
 >OPで始まった物語が、真の伝説となって歴史に刻まれるという秀逸な演出だと思います。
この辺り最後、主題歌とも繋がってくるのは良かったですねー。
 >真摯に本作と向き合って感想を書いていただいたことが本当に嬉しかったです!ありがとうございました!
必ずしも、好きだ! というスタンスの感想では無かったので、そう感じていただけたのは嬉しいです。一息ついたら隙を見て、構成分析を兼ねた簡易総括も出来ればと思います。

◆匿名さん
 >作品としてのコンセプトを貫いたという点など、評価される点もあったので何よりです。
出来そうで結構、出来ない作品も多いので、こだわりを持って走り抜けた点は、とても良かったなと。
 >絶滅したと思われた恐竜の卵をキーアイテムにするという「恐竜」戦隊だからこその話作りなどが気に入っています。
子供に人気のモチーフを使うだけではなく、最終的にそれをテーマに繋げてきちんと落とし込んだのは、非常に上手い着地になりましたね。タマゴはホント、道中どうなる事かと思ったので、おお、と唸らされました。
 >特に、任侠ものの解釈は、かなり予想外でしたが、不思議と受け入れられましたし。
私割と、東映ヒーローにヤクザ映画のDNAを見てしまいがちなので、そう言っていただけると幸いです(笑)

◆ころさん
 >作中のグリフォーザーあんまりセリフなくて拍子抜けだったなぁと思いました
せっかく喋るようになった割には、結局あまり活かされませんでしたね……ただグリフォーザ割と普通に強いので、ラミィといちゃいちゃしながら前面に出しすぎると、究極大獣神辺りの踏み台にされそうだった気もして、ある意味、これで良かったのでしょうか(笑)
 >最終的にバンドーラ一家みんな幸せそうな結末にほっこりしました
だいぶ悪い事しているけれど、この人たちはもう、これでいいか、という……(笑)

◆スーファさん
 >尺の都合もあるのでしょうが、あっさり爆散する大サタン
大サタンに関しては結局、天敵の神を人類側が出せるか出せないか、に左右される存在だったぽいですね……(笑)
 >子どもが未来を担うというのがテーマの一つであったジュウレンジャーに沿ったものだったのかなと思います。
道中の描写を見るにこの点は決め打ちでは無かったようですが、最終的にゲキ達はあくまでも「時の異邦人」である、という扱いになりましたね。『ウインスペクター』EDでいうところの「今日の地球はおれたちが守る あしたは君がつくってくれ」は、今作らしいヒーロー像に着地したな、と。
 >さまざまな形でのオマージュが見受けられ、後の作品へ大きく影響を与えた一作でした。
『ゼンカイジャー』でも、知って見るとそのままの強化形態など大きくフィーチャーされていましたが、こう並べてみると、シリーズ史における足跡の大きさ、その存在感が制作サイドでも思い入れの深いものになっているのが窺えますね……いつかまた、恐竜系戦隊誕生の暁には、大サタン様の復活を(笑)