東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

4/24付けレス

 本日は『ジュウレンジャー』感想を書きました。

モアイの秘密

◆kanataさん
 >石矢族と聞こえてしまい、妙な納得力があったものだから、素直に受け入れてしまっていました。
確かに、妙な説得力が(笑) 一応、第1話の復活時に、「○○族のなにがし!」と名乗っていたのですが、ゲキの「ヤマト族」を除くと特に意味の取れない文字列なので、印象に残らないですよね……この辺りの反省が後の『ギンガマン』の「○の戦士」名乗りに繋がったりしたのかもですが。
 >まあ理屈上、一億年も経っていたら、それは実質的に残っていない可能性が高いでしょうけど……
 >(すぐ隣にいるバーザの存在を見ない振りしつつ)。
竜人類と現生人類はたぶん別の種族だよな……と思うものの、バーザが(自称仙人とはいえ)しれっと現代社会に適応しているので、探すと生き残りが居そうな気がしてなりませんよね(笑)
 >ただ単に一億年も経ったらもう残っていないに違いない、と勝手に決めつけているのかで、ちょっとイメージ変わりますね。
超古代からの復活、というファンタジー設定を普通に組み込んだら、視聴者視点で割とえげつない設定になってしまったの、「そこは深く考えない」のか「悲劇性を背負わせる」のか、ちょっと決めかねているのかな? という感じありますよね。

◆マッドリオさん
 >これって元々は「宇宙刑事シャイダー」17話以降にイースター島のシーン用に造形されたモアイなんですよね。
おお、そんな歴史のある(?)ものだったのですか。10年ぐらいにわたって使われていたのですね。
 >「ダイレンジャー」13話でもこのモアイが登場し、こちらは劇場版にも使われておりました。
『チェンジ』27話は山田監督でしたが、『ダイレン』13話も劇場版も東條監督で、なにか、琴線に触れるものがあったのでしょうか……(笑)
 >「ロイドがロボットヘッドだったら」
そういえばネオギルドのロボットは何故かマッドマックス路線でしたが、他作品のマスクやスーツ流用でもう少し異形のメカニックになっていたら、作品の雰囲気ひいては方向性が少し変わっていたかもですね。