本日は、戦隊金銀その他の系譜を雑に振り返りました。
だいぶ脳の回路が暖まってきたので、そろそろ『リバイス』を再開したいとは思っております。
それから、久方ぶりのHP更新。
■〔『ウルトラマンガイア』感想まとめ1〕
長らく、上手く整備できずに詰まっていたのですが、ようやく手が動いて、第1話~6話まで。
白いニンジャ、黒いニンジャ
◆urahiro003さん
>初代であるゴーグルブラック・黒田官平の人気が高かったことが影響しているんですかね。
それで、良いイメージの扱いが、しばらくあったのはありそうですよね。
>その後、ブラックターボ、ファイブブラック辺りで行き詰まりを感じ始めた頃に結城凱が登場
作品のみならず、ブラック史においても結構転機のキャラだったのだな、と改めて。やはりこれ以降、一癖あるキャラのイメージがありますよねー。
>ホワイト絶対数の少なさもあって、シリーズでも地味な印象を持っていましたが、ブラックと対比すると確かに特異なキャラが多いですね。
意外と、並べてみると濃いめのメンバー構成でした(笑) ゲキチョッパーなんかも、何故そうなった感満載で、忘れがたいキャラでありますし(笑)
>あと、多分シロニンジャーを忘れてます…。
うわっと、完全に抜け落ちておりました! ありがとうございます(追記しました)。