東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

高速ターボ

 『牙狼』がラスト3話まとめて配信なので、『ターボレンジャー』はちょっと駆け足気味で。

高速戦隊ターボレンジャー』感想・第17-18話

◆第17話「子供になった先生」◆ (監督:東條昭平 脚本:藤井邦夫)
 巨大な石棺の中からドロロボーマが大復活し、なんだか、水木しげるの描くミクロネシアの妖怪とかに居そうなデザイン(今作の怪人デザインを担当している篠原保さんといえば、後に『忍者戦隊カクレンジャー』で、妖怪怪人をデザインしていたりも)。
 どろろボーマは赤の勾玉の力で次々と人間の年齢を食べて大人を子供に変えていき、洋平をかばった山口先生もその被害に遭ってしまう。少女となった山口先生(記憶を失っているのが、冒頭の被害者たちの描写とズレてしまっているのですが……)のマンションを訪れた力たちは、壁に貼られたクラス名簿に、生徒それぞれの長所と、教師としてどう導いていきたいか、が書かれているを目にし、割と素っ頓狂方面だった山口先生の、生徒想いの面をアピール。
 「俺、なにがなんでもドロロボーマを倒し、助けてくれた先生を絶対に元に戻す」
 固く決意する洋平と少女山口の後楽園ゆうえんちでデート展開となり、少女に振り回されて小遣いを使い果たした洋平は、パンダのぬいぐるみを背負いながら、空腹を水道水で癒やす羽目に。少女が拾った青の勾玉を奪い返そうとするどろろボーマは状態異常の回復方法を全てバラし、ターボレンジャー
 「人間の歳を喰らい、子供に変えてしまうドロロボーマめ! 今こそ地獄に送ってやる! 覚悟しろ!」
 あ、ヒーロー側から地獄送り宣言が……(笑)
 パンダを背負ったまま戦う青は空中Jガンを炸裂させ、Vターボバズーカ。さすがにここはバンク映像で、背負っていたぬいぐるみはどこかへ消えました(笑)
 ターボロボは初使用の分厚い盾でボーマの飛び道具を防ぐと、高速剣で貫通フィニッシュ。
 洋平たちは事件現場となった河川敷に少女山口を横たえてから勾玉を破壊して先生を元に戻し、何事もなかったかのように偽装工作。
 「土手の掃除が終わるまで、許しませんからね!」
 いつもの調子に戻った山口先生を見送り、先生の真心を知る5人だが、戦闘中に背負ったパンダがオチで活用されたりもせず、ちょっと粗さの目立つ一本でした。山口先生スポット回×藤井脚本なのに、太宰博士との絡みも、少女山口から「不審なおじさん」発言が飛び出すぐらいな上に今回はさすがに濡れ衣(シーロンの家を持ち物だと誤解された)なので、あまり気持ちの良いギャグになりませんでしたし……太宰邸まで連れて行くならば、少女山口にシーロンが見えるぐらいまでやっても良かったような。
 流星は今回は登場せず……校外清掃活動、サボったな。

◆第18話「5分間の変身」◆ (監督:長石多可男 脚本:曽田博久)
 前回、課外活動をサボっていた流星は、ベルトのバックルから出す謎ビームでカセキボーマを復活させ、地道に舎弟を増やしていた手段が判明。甦った化石ボーマは、二万と一千年前、大帝への供物である黄金のリンゴをかっさらった事で得た力により巨大な分身を生み出して街を攻撃し、この一件を回想する際の博士が、凄く悲しそうでちょっと面白い事に(多分、大帝様にめっちゃ説教された)。
 「やるじゃねぇか、おまえの分身。ますます黄金のリンゴが食いたくなったぜ」
 巨大化石ボーマは、高速剣を回避すると触手をロボに突き刺し、溶解液で機関室を直接攻撃する荒技を繰り出し、様子を確認しにいった黒は溶解液を浴びて変身が解除された上、触手でロボから引きずり出されてしまう事に。
 ヤミマルは化石ボーマの案内で黄金のリンゴを求め、地中を行くその震動で目を覚ました大地はヤミマルの目論見を知り、ターボロボが巨大戦の真っ最中に、戦線離脱した大地が地上の本体を目にするなかなか面白い構成。
 大地は負傷しながらもヤミマルの後を追うが、ダメージが大きく変身可能時間は5分と博士から告げられ、ロボと大地の双方を心配する博士の出番が今回多めなのですが、執拗に机の上に飾ってあるカーネーションと一緒にカメラに入ってくるので、その花よこしたの誰よ?! が気になって集中力をそがれてなりません(笑)
 ターボ男子勢に花を愛でる心とかは無さそうなので、はるなの気遣いなのか、博士(今回からベスト姿がお洒落)の趣味なのか、まさかの大穴で山口先生からのプレゼントだったりするの博士?!
 スキャンダルの匂いに大地の事を忘れそうになる中、化石ボーマとヤミマルは、遂に千年に一度だけ実る黄金のリンゴの元に辿り着く。
 「光が目に染みるぜぇ……。今こそ俺はラゴーンを、神をさえ超えるパワーを身につけるのだ、あはははは!」
 だが寸前、邪魔に入ったのはジャーミンとズルテン。暴魔幹部とヤミマルの直接対決は相討ちとなり、地上に洩れたリンゴの輝きを目にした大地は、地下へ突入・変身。
 「遂に変身したか……頼むぞ、5分間で!」
 サブタイトル通りのタイムリミットサスペンスなのですが、劇中時間とリアル時間の流れは勿論違うとはいえ、戦隊で「5分」と聞くと、なんでもできそうな気がするのが困ります。
 これはちょっと、長らくシリーズに関わっている曽田×長石のコンビにしては、迂闊な状況設定になったかな、と。
 ロボ操縦中の4人は、とうとうコックピットを放棄して機関室の触手に立ち向かい、怪人バトルに相当するのがロボ内部での巨大触手との戦い、という変化球。地下の黒がハンマーで本体にダメージを与えると巨大化石ボーマはかき消え、4人はタイムリミットの迫るブラックの元へ。
 リンゴを食べたいばかりにわざわざ城を動かした大帝様が争奪戦の勝者になったかと思われたその時、レッドによってリンゴは破壊され、黒と合流したターボレンジャーは、即座のVターボバズーカで化石ボーマを撃破してビクトリー。
 直後に限界を迎えた黒が倒れてしまうが、改めて巨大化した化石ボーマに対して「5人揃わねば、高速剣が使えないんだ!」と明かされ、 大地の脳裏に浮かび上がる、太宰博士の姿。
 「ブラックターボ、おまえの勇気は死んだのか。肉体よりも早く、おまえの精神は、死に果てたのか。ブラックターボよ、立て! 立って戦え! おまえの勇気を、正義の矢として、悪を倒すのだ!」
 ……じゃなかった(すみません、つい最近見た『ウルトラマン80』が元ネタです)、
 「大地、あと30秒だけ変身できる。30秒間だけ、なんとしても頑張ってくれ。頑張るんだ」
 青春を熱く短く燃やす気合と根性に接続され……まあ、ターボレンジャー基本、ドのつく体育会系ですからね……。
 残り10秒、漆黒の闇を切り裂いてフルパワーの高速剣がタイムリミット寸前に巨大化石ボーマを切り裂き、「5分」の方は今ひとつ盛り上がりませんでしたが、実は「30秒」が本命だった、という二段構えの仕掛けは映像の良さで劇的になり、ターボロボの黄色い瞳と高速剣の青白い輝きが映えた夜戦は、非常に効果的になって格好良かったです(このクライマックスにスムーズに持ち込む為に、「時間」を意識させる物語構造にして時間経過を描いていたと考えると、「5分」の意味も腑に落ちて、成る程……まあやはり、途中の盛り上がりをやや削いだとは思いますが)。
 ターボレンジャーは、気を失った大地の顔をぺしぺしとはたいて叩き起こし、コックピットで勝利のガッツポーズ。ロボのコックピットを真上からというあまり見ない気がするカットで、構成面でも映像面でも、色々とチャレンジの見える回でした。
 「……見たか。闇に光る流れ星。この世に災いをもたらす不吉な星。楽しみにしてな。――勝負はこれからだぜ」
 青春ダッシュで帰路につこうとする5人の前に、夜空に走った流れ星を背中から吸収して右手に宿す? ような意味深な描写のされた流星が姿を見せ、マンガとかに影響されて名乗ってるわけじゃなくて深い意味があるんだよ! とアピールして去って行き、つづく。