東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

10/26付けレス

 本日は『グレート』感想を書きました。

トライアングル体操

◆あきさん
 >終盤に行くほど、語りたい部分がどんどん増えて行ってキリがなくなりそう、みたいな怖さのある作品だったかもな、とは思います。
キャラも物語も、〔本編-原典-メタ要素〕の三重構造みたいになっている上に、それがどんどん積み重なって膨れあがっていくので、とにかく密度の濃い作品でしたね……よくぞホント、最後まで詰め切ったなぁ……とつくづく。
 >私も印象が強いのはやはり香村回ですね。
後にメインライターとして十全に発揮される事になりますが、本当に香村さんの、エピソードの構成力の高さが出ましたね。
 >荒川さんはまず5人のキャラ構成を「海賊らしい3人とその外側に海賊らしくない2人を配置」と決めてていたそうで、まずこれが大きかったなと思います。
この分配で、特性と取っつきやすさの両方を出せたのは、立ち上がりで大きかったですね。
 >10話まではマベ以外では海賊らしい荒事担当にゴーカイ独自の色を見せる非レジェンド回、海賊らしくない渉外担当にレジェンド回
そして、役割分担によって互いの存在感を消さず、レジェンドとの距離感も調整していく、と振り返っても改めてよく出来てますよねー。とりあえず殴ってくるレジェンド、もいい具合に配置して対海賊の温度差出せましたし(笑)
 >鎧が登場してあのキャラでぐいぐい来られた時には若干ヤバいかもと危惧しましたが(笑)
私も鎧は、大丈夫かな……と不安がよぎりましたが、全体のトーンに合わせてくれた感じでしたね。最終的にそういう鎧の、ぐいぐい来るけど一線は守るところが、タイム回で背景として形になったのも鮮やかでしたね。
 >過去怪人のリペイントですが声優もキャラも変えればもはや別個体も同様で使い回し感はないんだなと、費用節約の工夫を頑張ってますね。
むしろ、元の接着剤邪面より、面白くなってしまっていたような気さえするという(笑)
 >キラメイジャーやアローが避けられなかった攻撃を、変身してない一般人が避け続けるのは若干花持たせすぎでは?と思いました(笑)。
ま、まあ、なつめは、激気を出せますからね!(笑)
 >ゲキレンジャーを見てなくて思い入れがない人もいるのにと心配しましたが、知られていないことを逆手に暗号にするアイディアには驚きました。
置いてけぼりにしすぎでは……? から、その置いてけぼり感を劇的な飛躍に繋げる、という使い方はお見事でしたね。
 >疲労表現が<限界を超えようと頑張っている>と見られることを前回のキーワードとの兼ね合いで避け
ああ、言われてみれば確かに……「限界は超えない為に」の直後で、限界近い表現を(色々な観点で)避けた、というのは可能性としてありそうですね。