東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

5/15付けレス

 本日は『キラメイジャー』感想を書きました。

そろそろ団扇を出すべきか

◆島縞さん
 >鷹介のゴウライジャーへの宣言は主人公だけが謎理論もしくは勘で敵に信頼を寄せ上手くいく作劇ではなく見易かったです。
確かに、主人公の根拠薄弱な「あいつらきっといい奴」みたいなのがとんとん拍子に正解になってしまう展開にならないどころか割と酷い目に遭う、のは納得度の高い流れでした。
 >サーガイン達に気付いていたゴウライジャーはベタながら格好よく、サーガインとフラビージョも敵ながら妙に愛嬌が。
ゴウライジャーのターンながら、エピソード怪人を省いた事でジャカンジャ側の掘り下げをしてくれたのは、目配りがあって良かったですねー。
 >谷を捨てる事でゴウライジャーの個を強く感じさせ(疾風流と迅雷流の因縁ではなくゴウライジャー2人を主軸にする)、物語として手堅い印象を受けます。
鷹介が迅雷流の旗を気にしているのに対して、目的の物を手に入れたら用済みとゴウライジャーが去って行くのは、ハリケンジャーとの対比がくっきりして上手かったですね。
 >全く関係ないですが、ゴーカイジャーの感想の某猫への信頼感の無さに思わず笑ってしまいました
猫への信頼度は力強くマイナスです(笑)

◆ヘイスタックさん
 >chi-chanさんの仰る通り、自分が想定していた『ウルトラマンA』の33話と51話は石堂淑朗脚本で、上原正三ではないです
あまり雑な冗談を言うものではない……と反省しました。
 >『A』は他にも田舎の村民達が宇宙人を神様だと信じ込んで平伏す話など、割と酷いエピソードの宝庫だったりします(笑)
この辺りの《ウルトラ》シリーズ、再放送などでなんとなーく見ていたり見ていなかったりな感じなので、今見るとまた別の面白さがあるのかな、とは思うところです。
 >『ゴーカイジャー』5話の地底ミサイルによる主要都市同時爆破ですが、脚本が荒川氏ですし『ウルトラセブン』最終回ネタでこの作戦になっただけでは。
あー、『デカレン』回だけに《ウルトラ》ネタ……(や、やりそう)。

◆つるさん
 >最近ちょっと時間がなかったのですが、感想は楽しく読ませていただいてました
お久しぶりです、ありがとうございます。
 >ヒーローとしても、作品としても、ギリギリで80年代感を脱却できずに終わってしまったと言いますか…本当に惜しい作品でした
この時代にこんな事をやっていたのか、という驚きと面白さが随所にありましたが、軒並み「後世につづく」になってしまって、惜しかったですね。
 >岡本美登さん好きとしては、かなり満足度高かったですが(笑)
オヨブーの格好良さは、ホントなんだったのか(笑)
 >まあ敵の3人が明確に元人間(しかも顔見知り)なので、命のやり取りをする前のエクスキューズなのかな、と自分の中では整理しています
確かに、「人間を捨てた」事を明確に印象づける狙いもありそうですね。その辺り、次の第3話で掘り下げられそうなので楽しみです。
 >皆さんのコメントにもありますが、「…くたばれ」の下りは非常に良かったです(笑)
ケンプはどう転んでも面白くなりそうだな、と期待に応えてくれるデビュー戦でした(笑)