東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

リカバリー

 TV朝日系の配信サイトの存在を教えていただき、今週の『キラメイジャー』を見る事が出来ました! ので、本日は『キラメイジャー』感想を書きました。今週中に追いつければ『ゼロワン』も見られるので、なるべく頑張りたい気持ちです。
 昨日ショック案件で書き忘れたのですが、HP更新。
 〔『轟轟戦隊ボウケンジャー』感想まとめ1〕
 HTML版感想まとめ、第1~5話まで。1-2話もインパクトがありましたが、やはり第4話に傑作回が来たのが大きい立ち上がり。改めて、中身の情報量にともなって、文章量が多いです。ひとまず色々並べるべきか、一つ一つ片付けていくべきか。

5/4付けレス

◆MOPさん
 >別に回し者ではありませんが、こういう時の為だけにでも、TTFCに入っておきませんか?
今回はひとまずTV朝日系の配信サイトでなんとかなったのですが、いざって時のリカバーがあると楽だなと改めてちょっと検討してみたいと思います。
 >作品中の言葉や概念の定義が曖昧だと言うのもありますけど。
肝心なところがぼんやりしたまま進んでしまっているのが、軒並み悪い方向に転がってますよね……。
 >その点、一番キャラのブレが少ない(無いとは言わない)のが滅さんで、相変わらず人類滅亡させたくて、
 >ヒューマギアにはそれほど思い入れがなくて、アークの意思と滅亡迅雷だけが関心事で、
こう言われて成る程と思ったのですが、滅はアークに忠実な一方で、ヒューマギアそのものとは割と距離があるんですね。今作、プラマイどちらの感情にせよヒューマギアにこだわるのが鬼門なので、滅はそこが丁度いい立ち位置になっているのだな、と。
 >美人で変身すると無駄に強くて、見ていてホッとします。
滅さん、出てくるだけで数秒持っていけるのは、ホントいいキャスト(&デザインと佇まい)だなーと思います。
 >アカレンジャーのようにはいかないけれども、私にとってはかなりカッコイイ、大好きなレッドになりました。
00年代的な崩しを愛嬌として入れつつ、インパクトのあるレッドでしたが、ズバーン引き抜いた回は本当に好きです(笑)
 >今考えるとチーフは、己の欲望に忠実でドライに見せ掛けてるけど情に篤くて、なんのかんの仲間に慕われてて、
 >多少大人で口はうまいけど、ほぼマーベラスの原形みたいな感じですね。
近い間隔で見ると、この二人はホント基本が似ていますね。00年代でイメージの主流となった猪突猛進系レッド像と、まとめ役としてのリーダー像をどう融合するのか、の一つの解だったのかな、と思わされます。

◆igomasさん
 >そこが、社長として、主人公として見せるべき誠意のはずなのに、描けていないのは残念なところ
結局これで、ヒューマギアへの偏愛の印象が強くなってしまって、この辺りのコントロールがどうも上手く行かなくなってしまいましたよね……。
 >消防士回のヒューマギアを背負うシーンも、この描写のせいで微妙になった感はありますね
消防士編は初期のテーゼを語り直す感じは割と悪くなかったのですが、どうしても軌道修正が強引になりましたよね……そして今回で、微妙にまた、ズレが出てしまった感じで。
 >ヒューマギアのデータキーについては、Youtube「奇跡の転身!?アルトVS.腹筋崩壊太郎 宿命のギャグバトル!」で触れられていました。
ああそうだ! これを見なくては、と思っていたのでした。見せたい絵はわかるのですが、もうちょっとやはり、世界の広がりを見せてほしかったですよねデータキー。
 >自分は当時、どういう思いでこれを見たらいいのか分かりませんでした(笑)
天津にとって「他人の命の価値が軽い」というのはまあわかるとして、もうちょっと、自分の社会的立場に配慮してほしいですよね……(笑)

◆中吉さん
 >あくまでヒューマギアには道具としての本分があり、選択の自由を与えて道具としての一線を越えさせるのは間違っているという考え方だったので
私も基本的に、道具としてのヒューマギアにどう向き合いどんな関係を作っていくのか……という話の方が好みだったので、今回の「自由」の置き方にはだいぶ戸惑っています。消防士回なんかはむしろ、道具の本分の話だと受け止めていただけに……。
 >人間とヒューマギア間で放置できない問題がまたあれこれと出てくるし、わざわざ話をややこしくしてしまったなあという印象です。
どうも、曖昧なままの要素を厄介な方向に持っていくパターンが多いですよね……物語世界の現在地点(ここ)がしっかりしていれば、アルトの目指す理想社会(そこ)までの距離感も見えるのですが、話の都合で“ここ”が不安定なので、“そこ”がどこにあるのかが、見ていて凄く掴みにくいですし……。

◆chi-chanさん
 >「迅とタッグを組んで打倒ZAIAのレジスタンステロに走る」でなくてほっとしました
頼み事をしている時点で一線を踏み越えた感じはありますが、同盟結成にならなかったのは本当にギリギリ良かったですね……。
 >それで今更「人間を守る」「人間は素晴らしい」とか言われても逆に嘘っぽく見える様な…。
「ヒューマギアは人間の善悪を映す鏡であり、人間の悪意がヒューマギアの悪意を生み出す」というアルトの主張とヒューマギア寄りの思想を突き詰めると、行き着く先は「ヒューマギアにとって理想的な人間の選別」なのでは、という気がするんですよね……。
 >言い方はなんですが彼は「善性のジョージ真壁」と捉えるのが一番しっくりくる気がします。
今のところ、ヒューマギアタウンを作って引きこもるのが幸せそうだよな……というのはどうしても考えてしまいます。
 >YouTubeの公式スピンオフ動画
危うく忘れるところでしたが、先に進む前にこれを見なくては!
 >ただヒューマギアの用途が専門業であることを踏まえると、どこまで仕事のバリエーションがあるかという話になり
そこで、「お笑い芸人まで居るぞ!」と見せたのが『ゼロワン』第1話の面白さとワクワク感だったと思うので、どうしてもそこから萎んでしまった印象なんですよねー。実際の数の問題よりも、広げた風呂敷がアルトの懐に収まってしまった残念さとでもいいましょうか。
 >こつこつ信頼回復ルートを行くことにしたのが「社長ライダー」としてのリアリティかなと(笑)。
社長要素を残したトンチも含め、仕切り直し自体は悪くないと思うので、ここから面白くなってくれるのは期待したいです。
 >偶然ですが、元ネタであろうウルトラQの『あけてくれ!』を手掛けたのが金八先生のメイン脚本家小山内美江子先生という(笑)。
それは、色々な意味で、ビックリです(笑)

◆あきさん
 >竹林でアイムがジョーの裾を掴むシーンは「きっと荒川さんが喜ぶと思ってやりました」だったそうです(笑)。
第4話にしては思い切ったなと驚いていたのですが、渡辺監督の陰謀でしたか……(笑)
 >ちなみにそのシーンを鬼リピしてアイムファンになったデカマスター稲田さん
ああなんか、凄く稲田さんですね……(笑) 稲田さんは戦隊のみならず、自分の関わった作品や好きな作品を大事にして繰り返し応援してくれるのが、有り難い役者さんですよね。
 >宇都宮戦隊は4話までに基本構造もキャラ紹介も一通り終えてしまうので特に序盤、安心かつワクワクして見ていられるんですよね。
改めて、どこまでにどの情報を収めてかつ面白く見せていくのか、の順序立てが鮮やかな1-4話でした。
 >出来れば199ヒーロー(VSゴセイ)は17話より前(ベストは16話直後ですが・・・)に配信してくれないかなとは思っています。
配信あると有り難いですが、順調にはまっているので、レンタルで見られれば、その頃合いに考えてみたいと思います。
 >放送当時、予告で滅茶苦茶テンション上がって楽しみに待ってた最中に起きたのが311で、その影響で5話は1週間放送延期だったんですよね。
ああ、このタイミングだったのですね……。
 >録画失敗キツいですね。昨日放送分はテラサで5/10まで配信なので無料お試しを検討される手もあるかもです。
ありがとうございます。他の方にも教えていただき、第9話を無事に見る事が出来ました。良い時代になりました……。

◆hokage8ryuさん
 >この話でアルトの過去が詳しく出るかなと思ってたんですが新たな情報はもしかしたら本編ではなくVシネか小説で明らかになる可能性が高いです。
商業的なあれこれもあるのでしょうが、規制を踏まえた上で作るのも腕の内なので、見る側としては、本編で語られないものは無かった事にして見るしかないとは思うところではあります。最近はどうしても、ネットで補足、みたいなのも通例になっているようですが、わからないところもあるけど面白い、みたいな方が好きなんですよねー(笑)

Beniさん
 >ジョーといえば、左手の銃は背中に回してめったに使わず、右手の剣一本で戦う姿に剣士としてのこだわりを感じるところです。
あれは印象的な殺陣になりましたよねー。イエローのワイヤー剣とか、個々のスタイルの見せ方はかなり好きです。
 >他の戦隊にゴーカイチェンジしちゃうと、結構あっさり銃やら弓やら使いこなしてしまうのも、ご愛敬といったところで。
各キャラをきちっと詰めている一方で、ゴーカイチェンジに関してはかなりサービスと割り切った作りですよね(笑) それがあるので、通常時の戦闘スタイルにこだわった面がありそうですが。
 >ハカセが自由すぎるのはまったくブレませんね(笑)
緑はホント、最初からフルスロットルでひたすら凄いですね(笑)