東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

3/2付けレス

 本日は穴埋め企画を書きました。何の穴埋めなのかは、書いている本人にもわかりません。

タカ兄の意外な社交スキル

◆つるさん
 >さやか回もそうでしたが、人質に取られた女性メンバーが自力で脱出を図るのは見ていて気持ちのいい部分です
言われてみれば今作、女性メンバーもしっかりとヒーローらしく描く事には、かなり意識があるのかもですね。鏡回も締めは、女性コンビの新ツープラトンアタックでしたし。
 >しかも脱出の仕方が男性陣より格好良いという…(笑)
そういえば美人局に引っかかった黒い人は、なんかずっと浮いてましたね……(笑)
 >司令内容に首をひねるギルーグなど、次回以降に持ち越しの要素が多目なのが少し気になりましたが、藤井先生成分全開で個人的には満足してしまいました(笑)
藤井先生成分濃いめながら、エピソードとしてもバランス良くまとまっていて良かったですねー。明日へも知れぬ救援の旅という別れも、必然性が『チェンジマン』らしく収まりましたし。

◆chi-chanさん
 >後半でゲームはゲームでも「打倒デスゲーム!運営の横暴を粉砕しろ!」方向にいったため相対的に薄くなったという感じですね。
ああ成る程、展開の中でパターンを変える必要も含めて、題材の扱いが、変質していたのですね。
 >個人的には『クウガ』・『響鬼』・『電王』・『W』が「子供に胸を張れるヒーロー」
『W』は当初、割と大人のヒーローしていた翔太郎が、中盤以降にどんどんポンコツ扱いを受けていき、最終盤にリカバリーを試みるという構造の紆余曲折がありますが、「子供とヒーロー」という観点で分解してみるとまた面白いかもですねー。
 >『仮面ライダーアマゾンズ
宣伝がやたらグロ押し(苦手)なのでちょっと敬遠していたのですが、気にはなっている作品です。

◆五月サツキさん
 >タカ兄が空気を読んでいてびっくりでした(笑)。家族でないのに加えて別の戦隊、更に先輩が相手ともなると、あそこまで気遣えるんですね。
意外と、後輩気質を見せるタカ兄が面白い、というのはお祭り企画ならではですね。リーダーチームの諸先輩がたにお茶を淹れて回るチーフの姿も見たかったです……(笑)
 >しかし親戚ではないキンジはまあともかく、マーベラスの回想に鎧がいなかったのはちょっと鎧が可哀想だったなと。
ああ言われてみれば……やはりこう、やかましいので、無意識にフィルターがかかるんですかね……(おぃ)
 >不在の戦隊方はレンジャーキーをマーベラスに預けているのだとすると、この戦いの胡散臭さがますます濃くなりますね。
物語のミステリーであると同時に、ゴレンジャーは別格に置く、という見せ方も巧かったですねー。
 >個人的には、動物学者の大和くんが、人間という動物の死を一瞬でも歪めようとしているのに違和感を覚えました。思わずそんなことなの!?と思ってしまいました。
そう言われてみると確かに。この辺り、願いの扱いをどうするかは最終的な仕掛けにも関わってきそうなので、うまく着地して欲しいですね。