東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

引っ越しルパパト31

快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー』感想・第31話

◆#31「自首してきたギャングラー」◆ (監督:渡辺勝也 脚本:大和屋暁
 んーーーーーーーーーーー、次回の一山の前振り回として、定番のプロット+警察戦隊をギャグに寄せて間を埋めたら、ここまでの今作が築いてきた面白さの方向性から全く外れてしまった残念エピソード。
 特に、警察サイド(主につかさ)が“善良だけど真実に至れない愚者”で、快盗サイド(主にノエル)が“高みから真実を告げる賢者”という役回りとして描かれたのは、極めて残念。
 ノエルに至っては、緑の光=ルパンコレクションの発動を確認、は良いとして、その後の言動の限りでは、何故か「光を見ただけでどんなコレクションか判断していた」ようなのですが、それ自体も不自然な上で、その事についてきちんと説明しないまま「一生懸命やってるから手を出しにくい」って、どれだけ警察戦隊を馬鹿にしているの?!という話になってしまい、ノエルの人格と警察戦隊の知性とプロとしての姿勢がまとめて崖からコースアウト。
 そもそも警察戦隊と友好度を下げてばかりなのでまともに話を聞いて貰えないノエル、というのがベースにあったのかもしれませんが、そこに至る感情の綾を整理する代わりにギャグを優先してしまった為、適切な説明をしないノエルの警察戦隊に対する視点が、説明しても理解できないと見下している、としか思えないものになってしまいました。
 これが今回限りの大暴投ならば、1年物の戦隊シリーズでは時々ある事として折り合いがつけられるのですが、不安なのは、今作の商業的不振を受けた路線修正の影響という可能性で、今後の警察戦隊の役回りが今回のような方向性にされてしまうのではないか、という事。
 笑いのツボは人それぞれの部分が大きいので、ギャグに関してはバリエーションを試すのはアリだとは思うのですが、今後の警察戦隊の立ち位置が、正義感と善良さが空転する知恵の足りない道化役、とされるような事があれば個人的には大変辛く、次回がどういった形で展開するのかを確認しない事には、とても今回のエピソードを細かく分解する気になれず。
 次回、圭一郎とノエルの決闘、快盗と警察の共闘の持って行き方次第では、ここまでの積み重ねを粉々に噛み砕きかねない巨大な奈落が口を開けている可能性に戦々恐々なのですが、なんとか土俵際で踏みとどまってほしいと願います……。
 今回、唯一面白かったのは、真実を知ってショックを受けながらもギャングラーへと突撃した3号が、先に戦っていたパトレンXを支え代わりにして、怪人にジャンピングシザースを決めたところ(笑)
 そして、1号と2号が左右から拘束した怪人を今度こそ撃つ……のかと思ったら、全力で飛び蹴り。
 鳩時計ギャングラーを倒すも、ゴーシュの実験によって産み出された5つの金庫を持つ合成ギャングラーが出現し、パトカイザー完敗、でつづく。