本日は『デンジマン』感想を書きました。
未改造幹部
◆Gimmickさん
>ライダーに倒されるでもなく、諸悪の根源に一矢報いようとして散る最期も実に刺激的で痺れます。
最後、悪のコントロールに抵抗しきれずにライダーに倒される、だと割とよくある話になってしまうところを、もう一人の仮面ライダーとしてネオショッカーに立ち向かいながら散ったのは、主題の処理として美しかったですね。
>本歌取りしつつも、新たな”仮面ライダー”としてブラッシュアップされているので中々侮れません。
正直もうちょっと、原典の存在に寄りかかった感じで作られているのかなと思っていたので、ここまでしっかりと今作としての「仮面ライダー」の位置づけを描いてきたのは、いい意味で驚きでした。
>時間余ったからついでに在庫処分、みたいな感じでアジトごと景気良く爆死した大幹部
ゼネラルモンスター、あまりにも退場が早すぎて、惜しい人を亡くしたのかどうかさえわからないのが困ります(笑)
>仮に再生復活したところで、気まずすぎて立つ瀬がないのは確実ですが、どうなるんですかね...
役者さんが東映お馴染みの方なのも、これで終わり……? 感が強いのですが、確かに、復活しても肩身が狭そうですね……。
>昭和の氷川誠...もしくは氷川誠が平成の筑波洋?
私も、要潤と村上弘明が似ていると思った事はついぞ無かったのですが、「氷川誠と筑波洋」は不思議に似てますよねー(笑) 時代を結ぶ不思議なシンクロであります。
◆電子レンジマンさん
>怪人の姿になると聞き馴染みのあるいつもの怪人の声になってしまうのが結果的に悲惨さを強調していて良い感じです。
特別な演出をしなかった事により、かえって被害者の感情の痛切さが出て、ここ良かったですね。
>(昭和ライダーで度々ある大幹部が怪人になるといつもの声になるパターンについてはけっこうガッカリですが…)
これは私も毎度、そのままでもいいのに……と思うところです。組み合わせによっては急に凄く小者感出ますしね……(笑)
>最後の唐突に散るゼネラルモンスターが謎過ぎて確かに全部持っていかれてしまった感じがありました。
せめて多少の戦闘ぐらいあればまだ納得がいったものの、ろくに戦いもせず、これといった断末魔さえ与えられずに、気がつくと死んでいた事にされたのは、あまりにも衝撃でした(笑)