東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

3/28付けレス

 本日は読書メモを書きました。

レインボージュルリラの秘密

◆スーファさん
 >こういうOP、アニメでたまに見かけますね。そういうアニメは大抵EDで気になる部分(脚本、監督、声優等)は読めますが。
そうそう、ちょっとアニメっぽいですよね。慣れてくるかもですが、実写映像と組み合わせると見づらさ数割増しなのが、本編映像の方向性と合わせて不安点の一つです。
 >個人的にヤンマよりもヒメノの主義の方が理解できるものだったので、前話よりは話に入りやすかったです。
メンバー揃ったところで、それぞれの個性が上手く化学反応してくれると良いですが、ひとまずこの辺りは、5人並ぶの待ち感ありますね。
 >レインボージュルリラは1話で孤児院の子が言及していました。
ありがとうございます。キーアイテムにするのなら、もうちょっと自然に強調してほしかった要素ですよね……。
 >食べ物といえば今回、敵が巨大化時に何かを食べているようなセリフもありました。
巨大化の手段を隠しているのは、なにか布石になりそうですね。とりあえずバグナラクは、もう少し、存在感を出してほしいですが(笑)

◆ヘイスタックさん
 >同じ高久進による『スペクトルマン』59・60話と同一でぶっちゃけ流用脚本
ああ、元があったのですね……そして元は、もっと凄かったのですねピー・プロ……ちょうど最近たまたま、そういえば『鉄人タイガーセブン』(何故か唯一、全話見た事のあるピー・プロ作品)っていつ頃だったかと思ったら今作と完全に重なっていて、一人でなんとなく頷いていたところだったり(笑)
 >超能力少年はテレパシーを使った反動でそのまま力尽きて死亡するわ
ラスト、完全に殺しに行く演出でしたが、元ネタではそのまま死んでいたのですね……。
 >何故、イナズマンの好感度稼ぎは毎回一々わざとらしいのか。
毎度毎度、そういうシーンだけやたら露骨な見せ方になりますよね(笑) お陰でかえって嘘くさくなるという……。

◆つがなさん
 >オサレではあるものの全くスタッフロールの役目を果たしてないOP…w
元よりED無しパターンの場合は文字詰め込みすぎのきらいはありましたが、完全に模様扱いというのはどうなのか……(笑) メンバー揃ったところで、映像の切り替えは多少してほしいなとは思っています。
 >「民も含めて全て私のお気に入り」「お気に入りのために我がままになるのは当然」
後半、ここの連結は良かったですね。それが上手く、世界単位に接続されてくれると良いのですが。
 >金で解決という…より(景観気にしたのも事実でしょうが)普通に住民の事考えての結果だと思いますし。
個人的にはダム開発などが脳裏に浮かんでしまったもので、「ぼろ屋を吹っ飛ばして、新しく綺麗な家に住むのは良いこと」という描写が無邪気にすぎる気がして、ヒメノ個人というよりも、スタッフのバランス感覚に不安が発生しており、大きな爆弾の導火線にならないと良いな、と。
 >前回「(仲間に)なるわけねーだろ!」と突っぱねておきながら、割と普通にギラを舎弟扱いしてる風なヤンマが面白い。
さらっとギラ語の翻訳をしている辺りの、センスの通じ方とか面白かったです(笑)
 >メイン敵の筈なのに殆ど舞台装置くらいの役回りにしかなっていないんですよね。
序盤でラクレス編みたいな形で一区切りをつけて、そこから本格的な衝突になるのかもですが、とにかく今のところ、都合の良いやられ役すぎるのは、引っかかりますよね。
 >とりあえずレインボージュルリラの話題の直後に「アレを食わせろ」はなかなか不穏。
わざわざ「アレ」と濁したのは、何か意味はありそうですよね……。今回、ギラはシュゴッドと共感能力が高い、みたいに語られたのも繋がるのやら。