東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   X/Twitter→〔X/Twitter/gms02〕

12/3付けレス

 本日は『ウィッチブレイド』感想を書きました。

DONDON修羅場

◆aquapastelさん
 >ソノニが「犬塚翼がいないようだがどうした?」と聞けば正体バレ問題が一発で解決したと思うのですが
この辺り、ソノイ→タロウ、ソノザ→はるか、同様、個人的に気にかけてはいるが、ドンブラザーズ全体としてはあくまで邪魔者、という仕事とプライベートを切り分ける姿勢が、キャラ同士の距離感として、ドンブラとソノーズ、双方において機能しているのも巧妙ですよね。
 >今回の特捜鬼に変身するおでん屋の親父を演じたのは「轟轟戦隊ボウケンジャー」で大神官ガジャを演じた大高洋夫さんです。
さすがベテランのバイプレイヤーだけあって、きっちり別人になってきますよねー。店主と鬼で、演技を変えてくるのも、上手くはまりましたね。
 >広瀬さんとか村上さんとか、折角の井上×白倉タッグ作品なので1話くらい特別ゲスト出演してほしいなーと思っていたり。
井上×白倉だと、馴染みの役者さんを終盤に出してきて、役者力で強引にボスキャラ感の説得力を出してもらう、をやる可能性はまだ残ってますかね……(笑)
 >加藤監督並みに安定したローテ入りが遅かったのは他には同じくデビュー後にニチアサ以外での仕事が多かった竹本昇監督くらいで
竹本監督、00年代初期からローテ定着していたイメージだったのですが、改めて見てみると、そうでもないんですよね。『タイム』や『ガオ』の頃の監督発言を聞くに、シリーズ過去作への思い入れの強さから、あれこれ重宝されていたようでありますが。
 >デビューして来年にはもうメインローテ入りしている監督が割と多く
この辺りは、本編デビューさせたからには……みたいな流れもあるのでしょうね。やはりまあ、その時の制作サイドの事情もあれば、師匠筋やプロデューサーの引きなど、人間関係のあれこれも含めて、色々な物事が絡むのでありましょうが。
 >近年はネットムービーが多数展開されているので、そちらに回されている、という感じでしょうか。
監督業がフリーランスである以上、ネット配信でお金や仕事を回せる状況そのものには東映-演出家の双方に利点はあるのでしょうが、バランスが上手く取れてはいないのかな……というのは、どうもありますよね。
 >東映特撮の撮影現場は労働スケジュールの管理がしっかりしている...とは言えないのは残念な部分です(^^;
この辺りホント、プログラムピクチャーの会社の伝統というか、悪い意味で体質を感じますよね……。東映のみならず……な部分もあるのでしょうが、作品を安心して楽しく見る為にも、改善されていってほしいところであります。

◆CT-7564さん
 >あくまでも社会の中の“人”としてのやり方で攻撃を加えたのですが、その姿は下手な鬼よりもはるかに恐ろしいという……
強烈な雉野インパクトでしたが、人間の理屈の中で魔性を見せる事により、ヒーロー作品としては逆に、怪人退治の理屈から外れてしまう存在になる、というのは、ここに来て表出する狂気と恐怖、として鮮やかでしたね……流し加減になっていたロン毛回の一件も活きてきそうですし。
 >果たして彼の力を持ってして「“人”として深い業を背負った男」を救うことはできるのでしょうか……
獣人との関係においては一度は刀を収める事になりましたが、それに続けて終盤に来てタロウの前に、これまでやり方では救えない者が現れている……と見ると面白いですね。
 >冒頭でお供3人のうち雉野だけ額の「脳人」の文字が消えていた
絆創膏つけたままシリアスやるのもな、と納得していましたが、考えてみれば他の二人も別に引っ張らなくて良かった要素ですし、確かにわざわざ区別を付けたのは意味があるかもですね……繋がるか繋がらないかとは別に、こういった「仕込みの可能性」を散りばめる事による面白さの作り方も、お見事だな、と。

◆ピンクまさん
 >火薬を詰めまくった爆弾を爆破するとこんなに面白いんだよってお手本のようなテンポの良い展開が面白かったです。
ここに爆弾がありますよー……とやってきて、時間をかけて詰め込んだものを、徹底してちゃんと爆発させてくれる、というのが見事でしたね。
 >最後に修羅場を経てまさかの逮捕という流れも痺れました。
今回は大きなターニングポイントという事もあり、ここまでに広げてきたカードの使い方が、ホント素晴らしかったですね。割と酷い修羅場をやっているのに、ソノイ復活への流れで凄く笑える、という緩急も実に計算が効いていましたし。
 >あと言及されてないようでしたが、ガジャ様の演技も最高でした笑
クレジットを見て、大高さんだーと思いつつ、考えてみると私、ガジャ様の素顔を見た事がなく、なんとなく戸惑いながら見ていました(笑)