東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

10/22付けレス

 本日レスのみ。『リバイス』感想で、「リバイ」と「バイス」の表記を、素で間違えている時がある事に気付きました……行動が概ね一緒の時は面倒なので「リバイス」表記にしていますが。

契約は自己責任で

◆あきさん
 >「ヤツデさんが脱水で死にかけている」と告げれば即刻ホシガキワルドを闇に葬ってくれていたのでは?と思わずにいられません(笑)。
……やりそう(笑) その場合、いきなりハカイザーと対決で非常に屈折したシチュエーションになるところでしたが、後々、あるかもですね。
 >彼が本気でヤツデさんを守りたければいつかは介人の側に来なければならない
ステイシーはやはり、この葛藤を抱えている事がキャラクター性を強めていますが、母そしてバラシタラの問題との綱引きの末、どんな選択をするのかは、引き続き楽しみです。
 >ハカイザーが正体不明の幹部のはずなのに体に「父」と書いてあったりいろいろバレバレなのを笑っていたら、
 >語尾まで用意周到に変えてきた雑魚ワルドにまんまと騙されて悔しいです(笑)。
散々ハカイザーに注目させておいて、意外や柿ワルドが食わせ者の隠し球だった、という仕掛けは面白かったですね(笑) カキトピアの真実は私も大変気になりますが、柿ニンゲン(陸棲)と牡蠣ニンゲン(水棲)が終わりなき闘争を繰り広げていたりするのでしょうか……ケッポーン!
 >良くも悪くも情緒的な物を一切感じられないのが結構怖いです。
「笑っている」というよりも「笑う反応をしている」みたいな見せ方は怖くて良かったですね。ステイシーとは凄く相性悪そうだな、とも(笑) ハカイザーは、中身よりも、どうなっているかの方に既に焦点が移っていますが、えげつない要素は盛りこみつつも前向きに解決していく作風なので、上手い形で着地させてほしいですねー。

◆橘まことさん
 >デッドマン=悪魔の契約書の折紙だったんですね。
私も、父の奇人変人ぶりの描写はやや過剰だな……と思っていたのですが、成る程、デッドマンのモチーフを示唆する意味もあったのですね。発想は面白いですよね……後はもうちょっと、怪人としての面白みが出てくれるといいのですが。
 >それならゲストの描写をあっさりめにしてバイスをもっと掘り下げたほうが良かったのではないかと。
ゴルファーとキャディの話に半端にウェイト置きすぎましたよねー。やりたい仕掛けはわかりますが、バイスとは何か、ともっとちゃんと見せてからにしてほしかった流れで。
 >雑誌で望月プロデューサーが「これまでの『仮面ライダー』をぶち壊すような作品にするつもり」と話されていたのですが、
 >これまでのところは壊すどころか安パイを切ってなるべく突き抜けないようにしている印象を感じてしまいます。
割と不安を煽る系の発言というか……なにぶん《平成ライダー》初期作が《仮面ライダー》を切り裂きまくった作品群なので、それを土台にした、いわゆる平成第2期は、基本的にその枠組みの中でやっていて、枠内で力んでいる感じがありますよね……。
 >とはいえ、キャスト陣の演技は安定していますから、ストーリーの加速で一気に面白さが跳ね上がるのを期待しています。
銭湯もデッドマンズも雰囲気はいい感じなので、上手く脚本家の色が、はまってきてほしいですね。

◆ころさん
 >長女が次女を連れ去った時に次女の名前だけ呼んでたのにどっちも大事だよと言われても信用できなかったです
デリケートな問題をきつめに描写していただけに、え、それで解決なの?? と、説得力が弱くなってしまいましたよね。
 >屋上で説得するシーンでバイスが特に何もせず棒たちだったのは空気を読んだのか内心どうでもよかったのかが気になります
ネゴシエイトが始まった途端に、興味なさげにそそくさと下がるバイス、はちょっと面白かったです(笑)
 >セイバーと同時上映だった先出しリバイス映画のラストシーンでも一輝が写真から消える演出があったので
定番だと時間系のネタですが、今のところ、これといって時間系の要素が無いので、巧く繋がって欲しいですね。

◆スーファさん
 >今後に向けての不穏要素を盛り込んでいるあたりある程度意図的に煮えきらなくしているような気もしますし
 >単純にシナリオを作り込んでいないだけのような感じもしてどう捉えるべきかよくわからないんですよね
今回限りだと、学生時代の一輝と彩夏がいい雰囲気だった、というのもさして効果的ではないフレーバーでしたし、間を置いて再登場を意識しているのかどうか、現時点だとちょっともやっとする作りでしたよね。
 >ところでフリオ(青服幹部)は全身に口が、オルテカ(緑服幹部)は全身に目があるのでガオレンジャーを思い出しました
おお成る程、生け贄の6人がそれぞれパーツになって……というのは面白そうですね。

◆ヘイスタックさん
 >平成2期以降のライダーの売上を見る分には結局、コレクション玩具如何
錠前とかシフトカートかガジェットとか、それが受けるか次第、が大きい感じですか。
 >「玩具は人気商品だが、番組自体は不評」という状態に陥っているのが現状ではないかと思います。
なかなか難しいですね……制作側も作品としてもなんとかしたい気持ちはあるが、玩具が売れているが故に、大きなメスも入れにくい、みたいな面もありそうのでしょうか。