本日は『コスモス』感想を書きました。
全て私の思うがまま
◆橘まことさん
>まさかBF団の「B」がバンノの略で、グローバルフリーズが地球静止作戦だったとは。
「「「我らの、バンノ・フューチャーの為に!」」」(笑)
>……つまり、進ノ介と剛がフリーズしないのは原子力で(妄想しすぎは良くない)
含みを持った布石だったのか、単なる勢いだったのかわかりませんが、登場時の剛、やたら人間離れした動きをしていたので、体内に原子炉を内蔵したサイボーグの可能性はあったんですかね……(笑)
>主人公の信念・価値観がブレまくるor後でいくらでも調整できるようフワッとした設定で終盤まで突き進んでしまいがち
主人公周りのふわっとした所が、他者との出会いを通して固まっていくのかと思っていると、出会いが増えれば増えるほどぐずぐずになっていくみたいなところありますよね……。
>多人数ライダーがライダーの売り上げを支えていることを考えれば、このやり方が間違っているとは言えないのですが……
私もこの10年のライダーは明確に“合わない”のですが、IPの売り上げ見ると数字出ている以上は、今の方向性が固い、という事なのでしょうね……。一抹の寂しさもあり、やむを得ない面もあり。