東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   X/Twitter→〔X/Twitter/gms02〕

更新とレス

 HP更新。
 〔『ウルトラマン80』感想まとめ2〕
 〔『ウルトラマン80』感想まとめ3〕
 人類文明には消滅の危機が迫り、学園を失った矢的が新たに旅立つ、第1クール後半~第2クール。
 本日レスのみ。

まだ今日の『キラメイ』は見ていない~

◆橘まことさん
 >邪メンタルのシステムは非常に面白かったのですが
戦隊のネガ要素としても、敵幹部のエクスキューズとしても秀逸な設定だったので、出来ればラストで、もう一回使われてくれると嬉しいですが……。
 >クランチュラは創作魂>侵略なだけで、根本は悪にあると思っていたので、前回から一気になし崩しにならず、個人的にほっとしました。
あの成り行きで地球サイドにつくとちょっと強引でしたものね……ガルザと絡んでくれたのは、色々な点で非常に巧く繋がりましたね。
 >前回のクランチュラもそうですが、「何かに一生懸命になる」こと自体を本作は肯定的に扱っているので、
 >その「何か」がポジティブなものでなかったとき、それをどう扱ってくれるのかは興味があります。
割と危ういところへ踏み込んできたので、不安もありますが、充瑠のヒーロー性を含め、『キラメイジャー』集大成としてどんな決着をつけてくるのか、楽しみです。

◆MOPさん
 >それに振り回されつつもフォローするしっかり者の弟というのは博多南兄弟も同じなんですね。
ああ、過去の宝路が、ガルザに理想の弟像を重ねて尊敬していた、というのは決闘回の納得のいく解釈だったのですが、逆から見ても博多南兄弟がオラディン×ガルザの関係性の補助線になっていた、というのは成る程です。
 >ガルザが黒くなった理由がわからないとまだ何とも言えませんが、ガルザの方に同情の余地がありそうな気がしますね。
オラディンがやらかしたとしていても心の準備は出来ている(笑)ので、どう決着がつけられるのか、楽しみな部分です。
 >でもガルザはこれまでの所業的に助かりそうにはないし、クランチュラさんがそれに引っ張られないように祈るのみです。
この辺り、あまりなぁなぁに処理されるのは好きではないので、ガルザとはきちっと決着をつけてほしいところです。クランチュラさんはホント、どうなるか読めません(笑)

◆ガチグリーンさん
 >良いですよね「明日にアクセル!ターボロボ」
OPが溌剌系という事もあって、正攻法の力強いメロディのサビが大変突き刺さりました(笑)
 >「タックル!ターボラガー」を歌うのは石原慎一さん
『アギト』の主題歌とか未だに滅茶苦茶好きなのですが、今作で特撮ソングデビューだったのですね。
 >石橋雅史さんの配役が勿体ないキャラだったんですが、最後の戦闘形態とド迫力の5段階爆発は素晴らしかったです
幹部筆頭な事も裏目に出て、ほとんど何もしていないのに、死に様だけで凄いインパクトになりましたね(笑) 後はフラグが活かされればいいのですが……。
 >「レオパルドン」以来、伝統の高下駄ロボは圧倒的に強いの法則が…(笑)
まさに伝統の、「デカいは強い」ですよね(笑)
 >作品を越えた設定の数々(もちろん非公式)がこちらの厨二心を大いにくすぐってくれました
長谷川先生はパスティーシュの書き手としては当代随一だと思っていますが、現役の実作者かつエンタメの人なので、“解釈する事による面白さ”への意識が明確なのが、いいですよね。
 >最近『199ヒーロー大決戦』の竹本昇監督がTwitterでレジェンド大戦の裏設定(非公式)を公開
作っている側も、やはりそこ気になるんだな……というのがリアルで、大変楽しませてもらっています。

◆chi-chanさん
 >ここまで考えるなら、いっそヘルヘイムの森で核爆弾を起爆させればいいんじゃないでしょうか(笑)。
森への大規模攻撃自体は、やって失敗した歴史とかはありそうですよね。
 >具体的解決法が無く「とりあえず倫理的に最低だから、犠牲前提で救われたくないから止めたい」は「子供の願い」にしかならないんですかね…。
“正解のない問題”をどう描くかは作品によりけりですが、現実に隣接するほどデリケートなテーマになるのも含めて、難しいですよねー。そういう点では『鎧武』はかなり厄介な対立を提示してきたので、どう捌いていくのかは見物だなと。
 >ネタバレにならない程度に予告しておくと
すみません、先日ちょうど他の方にも、そういったコメントを避けていただけるようお願いしたのですが、見終えた方の目線による「その要素は気にしない方がいい」とか「しばらく触れられない」といった類のコメントは、たとえ具体的内容に触れていなくても、現在進行形で見ている人間(少なくとも私)の楽しみを削ぐとご理解の上、避けていただければと思います。
(※該当箇所に関しては、管理人権限で削除の上、再投稿の形を取らせていただきました)