東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

11/10付けレス

 本日は『ターボレンジャー』感想を書きました。

追加戦士はむずかしい

◆あきさん
 >あの時期にハコブーと宝路が同時に不在となるようガルザが仕組んだと疑いたくなりますよね。
「実はずっと地球に居ました」は割と飛び道具だったので、この点はフォローの欲しいところでもありますよねー。
 >私も今回の撮影はいろいろ驚きましたが、ドローン撮影も混ぜ込んでいるかもと思いました。
窓を突き破ったところとか、明らかにカメラが建物の外に飛び出しているので、あの辺りは上手くドローン撮影を組み合わせたんですかね。この手の工夫は、また期待したいです。
 >充瑠の言葉が全肯定のキラメイジャーらしくて、ああそうだよねと納得出来ました。
協力を得たいが為に騙した面もあるよね……というところから即座に、でもハコブーの心を救おうとしたのも本心から、とした流れが上手かったですね。
 >時雨の、一見何気ない事柄への洞察力から突破口を見つけていく描写はライターさんが変わっても積み重ねられていますね。
これで、為朝や小夜ときちっと差別化できたのは、だいぶ効いてきましたね。
 >当初のクール設定はもう陰も形もないなと思っていましたが、これが彼のクールの形なのかもと。
端から見ていると、滑ったり外したりに見えるけれど、それは全部、俳優・押切時雨としてはブレていないんだ、みたいなのが時雨の格好良さとして肯定されていたのは上手い着地でしたねー。
 >相方のボケを否定せず全部好意的に受け止める「突っ込まないツッコミ」
成る程、そういうお笑いだったのですね。

◆Gimmickさん
 >いつの間にか赤座ワールドに飲み込まれて…
追加戦士の案配の難しいところですが、テツはもう少し、突っかかり系をキープしていても……とは思うところですよね。後はやはり因縁の敵エピソードが微妙な出来だったのが惜しまれますが、アクセルブローは今も好きです。
 >滝沢直人、良いですよねぇ。
あの捻れ方が、凄く好きで……(笑) 言われてみると確かに、圭一郎とは真面目系濁点繋がりですね。
 >マトイ/ゴーレッドとダイモン/ゴーイエローは、おそらく管理人様のツボに刺さるキャラだと思うので、
 >もし機会があれば感想が見てみたい作品です。切れ味抜群の小林脚本も堪能できます。
まさに当時、マトイ兄ちゃんが好きでした(笑) サブの小林さんの仕事も気になり、当時はそこまで意識していなかったので、機会があれば改めて見てみたい作品です。

◆タイキさん
 >「変身=異質の存在になる」ことだと考えれば、実に的確に「変身とは何か?」を鋭く言い当てたギャグですよね。
『カーレン』はこういう、物語の本質を捉えているからこそのギャグ、というのが切れ味ですよねー。
 >そう思うと鎧は00年代の単細胞型熱血レッドの集約みたいなタイプですね。いつから追加戦士はこんなカテゴリになったんでしょうか?笑
鎧の00年代レッドぽさはやはり、「海賊戦隊の対比」として意識的な造形だったのかな思うんですよね。。セルフパロディ的な部分も、主人公属性だからやれた部分もあったのかな、と思うところです。
 >光の強すぎる鎧に唯一「戦士とは何か?」の試練を与えられる存在だったなと思います。
『ゴーカイ』の「ギンガ」回はホント、ヒュウガ兄さんを呼べた事で、テーマを掘り下げられたのが大きかったですね。
 >「ギンガマン」人気が凄すぎた反動で「何でゴーゴーファイブなんかやるんだ?」「マトイじゃなくリョウマが良かった」という批判の手紙が沢山届いたそうです。
それはきついですね……私はけっこう、マトイ兄ちゃんは好きだったんですよねー。