東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

新ヒロイン誕生?!

ウルトラマン80』感想・第15話

◆第15話「悪魔博士の実験室」◆ (監督:広瀬襄 脚本:阿井文瓶)
 6ヶ月の宇宙巡航からスペースマミーが地球に帰還し、地球防衛軍広報担当員・セラがお土産として持ち帰ってきたのは、小型の恐竜のような宇宙生物。弱った姿を見かねて地球に持ち帰ってきたセラだが、イトウチーフからは「軽率だぞ」と当然の批判を浴び、美しいビーチで制服姿ではしゃぐ悲しみの特別休暇回と導入のアイデアが実質一緒なのですが、どうしてそうなりましたか。
 ハラダの身を襲った悲劇の記憶も冷めやらぬ中、小動物的な怪獣に情が移ってセラの肩を持つ矢的と城野のぽんこつぶりが酷いですが、ドライなイトウの説得を諦めた城野は、キャップに直談判。
 「宇宙生物だって生き物です。キャップ、助けて下さい」
 「城野隊員のお父さんに、一度見て貰ったらどうかな」
 どうにも城野隊員には甘い疑いのあるキャップですが……城野隊員の父親(演:佐原健二!)は宇宙生物学の権威だと明かされ、本当に、超強力なコネ持ちでした(笑)
 宇宙生物は、小型で性格も穏やかなミューと判明するが、宇宙生物の家畜化を研究しているナカガワ博士(演:山本昌平!)がミューに目をつけると実験を強行し、爛々と輝く瞳が悪役の迫力たっぷり。
 投薬により人間大となったミューは研究所から逃亡するも城野隊員により連れ戻されるが、再び迫るナカガワの魔手。
 「私の本当の実験の威力を見せてやろう。マンモスのように巨大、番犬のように忠実に、おまえは人間の奴隷となるのだ」
 激しい電流を浴びたミューはとうとう巨大化して内部から研究所を吹き飛ばし、大迷惑。
 「大成功だぁ!!」
 歓喜のナカガワは勿論ぷちっと踏みつぶされ、投薬の副作用により凶暴化して暴れ回る怪獣ミューにより、瓦礫の山と化していく都市。
 「射殺しておかないからこんな事になっちまったんだ!」
 ここまで悲劇的な巨大化に至る道筋をじっくりと描いていたにも拘わらず、事情を把握しようがないイトウになんの工夫もなく正論で叱責させてしまうので聴者からの好感度が無駄に下がり、それはそれとして実際に街が炎上崩壊している真っ最中に「悪いのは欲に狂った人間だ」と一席ぶつ矢的も何やらズレており、やはり人類は、強制的に消滅させるべきだったのか。
 研究所も120%管理不行き届きな上に派手に吹き飛ぶし、城野と矢的が攻撃を躊躇っている内に次々と撃墜されていくしで、総員大損。
 80が適度に殴りつけ、城野の子守歌説得で沈静化したミューは80の謎光線で元の大きさに戻り、ウルトラ解決。さすがに80が回収して宇宙に飛び立ちましたが、元々「親とはぐれて宇宙に一匹だけとなった可哀想な生物」と情を移していたのに、どう始末つけるのか……諸々の伏線を考え合わせると、スペースマミーが冒頭で通りがかった、怪獣墓場行き?
 「宇宙に住んでいるのは我々だけじゃない。我々が、宇宙の主人でもない。宇宙を我々の利益のままに動かそうとしてはいけない。今度の事は、いい教訓だった」
 「……ミューを連れてきたのは、間違いだったんですね」
 「宇宙は、我々の想像を遙かに超えて広い。……しかし、たった一つ共通したものがある。それは――愛ってものだ。セラ、君がミューを連れてきたのは愛の為だったし、一度怪獣になってしまったミューを助ける事ができたのも、愛の力だった」
 宇宙と地球を繋ぐ、普遍的なものがある――と最後はキャップがなんか綺麗にまとめ、矢的と城野の肩に手を置いて励ましたところを広報のセラがぱしゃりと写真撮影。キャップの説諭をUGMニュースに載せると息巻き、これでまた、組織内でのキャップの人気が上がって、全世界の地球防衛隊員からトラックに山積みのバレンタインチョコが届いてしまう!
 新レギュラーとなったイトウが、これまでキャップが担っていた“シビアな上官”の役割を請け負う事になったのですが、多少の無茶やきつい事を言っても超格好いいので許されていたキャップと比べると、今のところ、損な役回りが本当に損、となっており、早めにキャップとの役割分担を落ち着かせてそれなりに良いところも描いてあげてほしいです。
 次回――予告ナレーションが加速をつけて壮大ですが、果たして、城野隊員はこのままヒロインの座を奪取する事が出来るのか?!