東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   X/Twitter→〔X/Twitter/gms02〕

ご唱和下さい

 新番組『ウルトラマンZ』、宣伝映像を見る感じ、割と好きそうな雰囲気かも……とは思うものの、これ以上増やすのどうにもは無理なので諦めるとして、『キラメイ』と『ゼロワン』再開の暁には、『ハリケン』『80』の文章量はもう少し減らさなくては……(気がつくと増量気味ないつもの病気)……まあ、減らす、というか、要点を絞ろうというか。
 そんなわけで本日は、『ウルトラマン80』感想を書きました。

6/16付けレス

◆ジュピさん
 >思えば宇都宮Pの戦隊ってほぼ毎回バスコのような組織から一線置いた・フリーランス・一匹狼の強敵が出てくるんですよね。
宇都宮Pの好きなパターンぽいですよね。組織の幹部として毎回登場させなくてもOK、というのは主人公サイドの宿敵を格を落とさず存在させ続ける方法としては、かなりスマートなやり方だな、と思います。
 >ルパンレンジャーVSパトレンジャーのザミーゴ…
一方でザミーゴなんかはちょっと、バスコの幻影を乗り越えられずじまい、みたいになってしまった面はありますが。
 >トッキュウジャーのザラム(明)も改心しなければシャドーラインの一匹狼的なポジションになっていた気もします。
本編では6号という事でギャグに寄りましたが、正体はガンマンスタイルですし、ハードボイルドを保った第三勢力のザラムというifはあったかもですね(笑)

◆中吉さん
 >最近は割と個性として好意的に受け入れられるようになってきました。
改めて見ると、アンチ古典忍者像(血統に依らない・殺意薄め)みたいなのが割と明確で、面白い個性になっていますね。ゴウライジャーが縛られていた血の呪いを解きほぐした事で、それが凄くハッキリしたというか。
 >これからゴウライジャーがどのように正義のヒーローとして再出発を切るのか楽しみにしたいです。
あまり急速に軟化するとそれはそれで火傷しそうなので、どう転がしていくか楽しみですね。

◆五月サツキさん
 >霞兄弟の諸々の言動には理由がありそうだとは思っていましたが、父親の一鬼が想像以上の外道親父でびっくりしました。
 >やらかした事が事なので、ここまで徹底的にやってくれた方が寧ろいいんですけども。
回想の限りでは徹底的な外道として描いた事と、大物キャストの合わせ技で、ある程度、責任を付け替えても納得のいく存在感が出たのは良かったですね。今回、父周りの描写が巧く行ったのは良かったなと。
 >それでも父親が残したものを頼りにアレを手に入れようとしていたことを考えると、かなり複雑ですね。
鷹介たちが、履歴書の特技欄を埋めたい、ぐらいの動機だったのと、徹底的に対比してますよね。……ちゃんとお友達になれるのかは、ちょっぴり不安です。
 >大きい存在として認識していたあたり、愛憎入り混じった感情を向けていたのだろうか……というのはちょっと妄想が過ぎるでしょうか。
父の遺志を継ぐことが、(忍者としての)父の正しさの証明のつもりだった、みたいな部分はあったのかなと思います。同時にそれが、自分たちの存在証明にもなってしまっていたところで目を覚まさせたのが鷹介だったのだろうな、と。
 >欲を言うと兄弟仲の描写がもっと欲しかったのですが
これだけ重い背景だと、それをまとめて公開するインパクトを最優先したのでしょうが、愛嬌付けと合わせて事前にもうちょっと欲しかったのはありますよね。
 >それにしても容赦がないというかド直球過ぎて吼太さん……。
考えてみると吼太は、家庭の事情により凄く早く自立したタイプなので、それもあったのかもですね。
 >そしてついにハリケンジャーとゴウライジャーが共同戦線を張った訳ですが、兄者ハブで変身からの影の舞までやるとは(笑)。
転機としては非常に象徴的になりましたが、先に4人だけで同時変身してしまったのは驚きました(笑) 割と、思い切りいい一鍬……。
 >まあ戦隊は子供のヒーローなので、ゴウライジャーがヒーローになる為に必要だった……とは思うんですけども。
もう2話ぐらい後でも良かったかな、とも思ったのですが、このぐらいストレートにやった方が良いという判断あったのでしょうね。構造的には、凄くわかります。
 >今回でゴウライジャーの過去も明らかになった訳ですが、なんとなくお母様世代にウケた理由が分かった気がします……(笑)。
基本的に、兄キャラ属性持ちなので、今後の一甲がどんな感じになっていくのかは楽しみです(笑) 誰が、一番最初に、心の隙間に忍び込むのか……!

◆島縞さん
 >心の隙間に座布団とちゃぶ台の表現に凄く納得しました(笑)
ハリケンジャーは、人の家で勝手にくつろぎ出しそうだな、と(笑) それが最終的に、良い意味で周囲を巻き込んでいく形になるのは、この3人の良いところですね。
 >姉弟は父親の影響を受けていなかった頃のゴウライジャーの側面もあるのかと思いますが、いずれにせよ象徴的過ぎたように感じます。
ああ、「自然な兄弟愛」の象徴を見せる事で自分を取り戻した、というのは成る程です。
 >個人的には父親を哀れな男と表現した所が捨てきれない親子の情を感じて好きなのですが、父親の生死の確認はしておいてほしいです(笑)
父親への屈折した思いの描写は、簡単に切り捨てないのも丁寧で良かったですね。そして、作品が作品なら、地下でベルト作っているパターン……(笑)
 >ホログラムの人物が父親だった事で、鉱石の件がアレを手にいれる手段から絶対的な父親の命令を聞くになったのかと考えたりします
アレに向けた行動そのものが、父親のトレースであった事になったのは、割と納得のしやすい仕掛けになって良かったですね。