東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

9/2付けレス

 本日は『ネクサス』感想を書きました。

アルトでメルト

◆おたよりさん
 >「ガイア」という作品は人間(と選ばれしもの)はとても良く描けているんですけど、怪獣の描き方には苦戦が見えるんですよね…
シンプルな脅威としてはアイデアも豊富で面白いのですが、分別と位置づけの変化を意識し出してから、作り手の迷いがちょっと出てしまった感じはありますよね。もう一つの主役、であるからこそ、の面はあったのでしょうが。
 >唐突に話は変わりますが、「富野由悠季の世界」に行ってきましたよ!!
おお、いいですね! 私は、なんとか行けそうな範囲の会場があるのでそこでの開催待ちなのですが、凄く評判良くて楽しみにしています。
 >予め公式図録で何が展示されているか、把握しておいた方が良いかもしれません。
とりあえず先に図録を通販してしまおうかと検討中なのですが、その感じだと図録買っておいた方が良さそうですねー。
 >あと意外と音声ガイドが良かったです。展示もより分かりやすくなったし、ベルリとアイーダの掛け合いも面白かったです。
 >ベルリ君がたまに監督に対して「偉ぶってますね☆」「暇だったんでしょう」とか貶してるんですが良いのでしょうか(笑)
飛び級生はこれだから!(笑) それも楽しみです……(笑)

◆hokage8ryuさん
 >ゲキレンジャー未視聴ですが評価が良くなさそうなので後まで結局見れてない状態です。
最終章はけっこう好きなのですが、そこに至るまでに穴が多いので、お薦めかと言われると頷きにくい戦隊ではあります。
 >ゴーオンジャーは3番目に好きな戦隊なのですがこうしてみると戦隊って1年ごとに高評価と低評価が繰り返してる印象が見えてる気がします。
毎年ある程度カラーを変えるので、結果的に視聴者の好き嫌いに波が生まれるのかな、と。それは逆に、シリーズとしては一つの正解になっている気はします。
 >VSシリーズなるとうまく生きにくいのでしょうか?
人数の多さと、本編の合間を縫うスケジュールの難しさが、どうしても出てしまうのでしょうね。
 >気になるのはアルトが祖父の告別式に参加してる様子がないこと、社員がアルトの存在を認識してた様子がないこと、
この辺り、視聴者に色々と考えさせて想像を膨らませる要素の見せ方も、いい案配で面白かったですねー。

◆spirithumanさん
 >マスターとなったゲキレンジャーが後輩であるゴーオンジャーを修行するというのは構造としては納得なんですが、面白いかと言われればそうでもないというか。
なんかこう、変な展開はないのだけど、面白くするにはワンパンチ足りない、みたいな状況が延々と続く妙な感触の作品ですよね……。
 >3大臣は実に3大臣らしくて面白かったです。
どこで出てきても安定のキャラの強さですね(笑)

◆ひらりぃさん
 >主人公の芯となる部分が1話でここまできっちり提示されると安心感があります。
これがとにかく、凄く良かったですよねー。作品として、半端に照れずにストレートを放り込んできてくれて、ヒーローフィクションとしての気持ちよさへの意識が見えるのが、今後も期待したいところです。
 >祖父は胡散臭いですよね。
色々タイミング怪しすぎな上に、王道中の王道ですものね(笑)
 >個人的に副社長も一周回っておいしいキャラに変化するのではと予想しています。
あの辺りのポジションのキャラがおいしくなると面白いので、期待したいですねー。考えてみると、社長になる=ライダーになって戦う責任を負う=会社の株価もヤバそう、という酷すぎる罠。

◆Nさん
 >スタッフがイマイチ乗りきれなかった「エグゼイド」の大森P×高橋脚本コンビで期待半分不安半分な感じだったのですが、予想以上に面白くてびっくりしています笑
私もここは不安点だったのですが、プロローグとしては非常に良い出来で、楽しみになってきました。
 >今作は主人公がヒーローになる過程が丁寧に描かれたことで、仮面ライダーへの変身が非常に劇的かつ魅力的に決まり、とてもカッコよかったです。
普段着ジャージのお笑い芸人が、ヒーローになる瞬間にきちっと焦点が当たって説得力もあって、ここ凄く良かったですね。
 >また、その過程のなかで或人の好感度も積み重ねられたのも良かったと思います。
『エグゼイド』ではエム先生がどうしても受け入れられなかったので、初回のアルトに好感を持てたのは、有り難い部分でした。
 >ヒューマギアはいかようにも地雷になり得る要素ですし、新ライダー新フォーム新ライダー、といういつもの感じになりそうだという不安
とりあえず次回、もう一人のライダーと絡んでどうなるか、というのは大きなポイントになりそうですよね。巧く噛み合っていってくれると良いのですが。

◆chi-chanさん
 >これで令和ウルトラマンの祖父にして令和ライダーの祖父になったと(笑)。
ちょうど、ウルトラの孫が出来たばかりのところで、立て続けに孫がライダーになったんですね(笑) オファーの時、東映にその意識はあったのかなかったのか……。
 >ついでに言うと今VSVシネマ配信している『ゴーゴーファイブ』のゴーレッドの演者さんのリアル叔父さんでもあります。
おお、そんな血縁関係だったのですか。
 >只有名俳優をゲスト参加させてこの役にあてたという事には、単なる話題作りだけでない意味があるかもとは思いたいですが。
キャスト的には『W』の「ビギンズナイト」のように、劇場版では父親を大きく扱う、というのはありそうですよね。出来れば、本編内部で消化してほしいですが。
 >こう「組織?個人レベルの方が面倒くさくなくていいじゃん」な野良テロリスト系敵が増えたのかなと言う気がします。
敵サイドの変遷は、時代性への意識、というのはあるのでしょうね。
 >個人的には最近バンダイのネーミングセンスがダジャレ過ぎないかな~とは感じますが(笑、アタッシュカリバーとか)
私としては、サガスナイパー(ボウケンシルバーの個人武器)に比べれば、だいたい大丈夫です!(笑)

◆鷹Deさん
 >腹筋崩壊太郎が想像以上に破壊力があってよかったですwww
ネットでもだいぶ話題になっているようですが、あれはホント、キャスティングの見事な勝利でしたね(笑)
 >或人が社長になる展開において、巻き込まれて周りの人を守るためにという展開はまあ王道中の王道ですが、
 >笑いという要素を主人公が作りたい笑顔と敵の笑顔は違うという形で魅せてきたのはうまかったですね
アンチテーゼを示す事で、主人公のテーゼの強化に繋げて、ここは素直に巧かったですね。視聴前は高橋さんの脚本に乗れるか、という不安があったのですが、近傍の他作品と比べてテクニックが一つ上だなと唸らされました。
 >そう思うと、笑いという要素は笑顔を守ろうとした五代雄介リスペクトなのでしょうかね
次の10年へ向けての開幕、という位置づけの作品なので、『クウガ』へのオマージュ、というのはありそうですよね。

◆中吉さん
 >今後はヒューマギアが人間にひたすら奉仕するのを喜びとするように作られているのに対して、
 >果たして主人公が今後どう向き合うのかどうか(大きい地雷が転がっていそうなポイントなので)納得いく形で見せて欲しいです。
今回はまだ、主人公のヒューマギアへの意識が描かれなかったので、ヒーロー部分と巧く噛み合っていってほしいですね。次回さっそく、新ライダーとその点でぶつかり合いそうな雰囲気なので、見せ方が楽しみです。
 >エグゼイド…。
どうしても、エム先生がダメだったんですよねぇ……。
 >まあゼロワンが良ければ(だいぶ先になりますが)配信された時にでも感想を再開してくれたらと思います。
尻上がりに評判が良くなったようですし、機会があれば、改めて、とは思います。