東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

8/4付けレス

 本日は『ウルトラマンネクサス』感想を書きました。

英雄は誰だ

◆島縞さん
 >エーデルガルトお好きなら選択肢はお気をつけください。
おお……既に何かやらかしていないか、ドキドキしながら進めたいと思います。
 >黄色はクセの強い反面いい人なキャラクターが多く、赤や青に比べて上下が薄い感じです。支援会話で印象が変わりやすい人達かと。
その辺りの作りが上手いですよねー。最近、ローレンツが意外といい奴だと知り、だいぶ印象が変わりました。

◆おたよりさん
 >調べた所、8月は「東映特撮Youtube official」で劇場版・Vシネマ10作品を配信するみたいです。
夏休み企画でやるんですねー。情報ありがとうございます。『ゴーオン』劇場版は未見なので、この機に見たいところで。
 >待ってました!ネクサスは序盤はかなりゆっくりと進行していくので、辛抱強く付き合ってあげてください。
 >正直、作風は相性があわないと最悪かもしれませんが、平成三部作が取り上げたテーマをさらに徹底的に掘り下げているので、最後まで見てほしいです。
長谷川脚本は、合う時と合わない時の落差が激しいのでちょっと不安もありますが、じっくり見ていきたいと思います。

◆羽毛布巾さん
 >チャック・ノリス・ファクトの「チャックノリスのピースサインは『あと二秒で殺す』の意味」とソックリだったのが、個人的にはガッカリでした。
元ネタのある台詞だったのですね。ヒロユキに対する「兄ちゃん」呼びとか、台詞回しの個性は面白いと思うのですが、近作の端々に見えた内輪ウケ傾向が、この先も変な出方をしないでは欲しいところです。
 >桃園の誓いが文脈含めてキチンとオマージュしているだけに
きちっと作品内で成立していますし、元を踏まえると、タイガ・タイタス・フーマが、劉備関羽張飛の関係性のイメージがある、というのは立ち位置が腑に落ちて、あれは良かったですね。

◆Jokerさん
 >正直受け付けない人には本当にキツい作品だと思うので最終回まで完走されるかわかりませんが楽しみに感想を拝見させていただこうと思います
ありがとうございます。最近折角ウルトラマンづいている事もありますし、完走目指して見ていきたいと思います。

◆spirithumanさん
 >ネクサスは放送当時4歳だった私には話が難しく雰囲気も暗くついていけなかったのを覚えています。
立ち上がりはかなり、ウルトラにしてもハイターゲットな感じですよねー。正直あまり、見ていて楽しい画面が無い、というのはやりすぎた感が強く。同期が『デカレン』(《ウルトラ》オマージュあり戦隊)というのは、こちらがかなり尖った作風だけに、面白い縁ですね。

◆中吉さん
 >独特の空気感を出している一方、それを面白く見せきれて無い感じですね…。せめて特殊部隊の戦いがもう少し面白ければよかったのですが。
頭で考えている事に体がついていかない、的なアプローチになってしまいましたね。やはり特殊部隊の戦いは、もう少し派手にしてほしかったところで(ただでさえ、あの武装だとキャラとして認識しづらいですし)。
 >外見年齢的に割とベテランそうな雰囲気が出ているのにあの喚き散らし方は少しいただけませんでしたね…。
特殊部隊歴はそこまでではないのかもですが、初手でプロフェッショナルとしての印象を損ねると、チーム全体への不信感が出てしまうので、ディテールを掘り下げる路線では穴を招きそうで怖いですよね。
 >実際は27歳でした…。なんかすみません。
私も正直、30過ぎぐらいに思っていました……。

◆chi-chanさん
すみません、15年前の作品ではあるのですが、私ばかりではなく、今回の配信を機に初視聴という方の目にも入りますので、コメント欄での直接的なネタバレは避けていただければ幸いです。今回のコメントは非公開にさせていただきますが、以下、部分的にレスを。
 >なんでも本来はもっと遅めの時間でやるはずだったネタを諸事情で土曜朝(ティガ~ガイア・コスモスまでの土曜夕方から変更)にする羽目になり
ああ、それを聞くと、従来のTVシリーズとは「ウルトラマンの捉え方(扱い方)を変えた物語」をやろうとしたのだな、というのは腑に落ちました。
 >響鬼が路線&スタッフ変更され賛否両論になるも、4クール完走し東映特撮枠を守れたこととはよく比較されていたりします。
この辺り、白倉さんは多少の偽悪的な部分も含め「あくまで作品ではなく商品」と明言していますが、それはそれで必要な考え方だとは思うので(やりすぎでは、と思う事もありますが……)嫌いになりきれないところです。
 >次作の『ウルトラマンマックス』では「往年の名怪獣登場!」「初心にかえってバラエティ溢れる作風!」が売りとなり、
 >次の『ウルトラマンメビウス』で後の『ジード』や『タイガ』にも連なるM78星雲世界観が復活しオールスター路線にシフト
近作への流れがこの辺りから来ているというか、今作はちょうど、分水嶺にあたる作品なのですね……。東映は《平成ライダー》15年あまりを蓄えて『アマゾンズ』を投下しましたが、《ウルトラ》も今の流れで力を蓄えていった先に、『ネクサス』の後継的作品が出てくる事も、あるのかもですね。