東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

9/21付けレス

 の前に、叫びたい事。エンドオブエタニティ』が、HDリマスターでPS4移植!!
 〔「END OF ETERNITY 4K/HD EDITION」が10月18日に発売/4gamer.net〕
 わかりにくいシステム、とっつきにくい世界観、デバッグ中に誰も気にならなかったのか疑問になるUI、と人に勧めにくい要素が山盛りなのですが、私がこれまでやったRPGの中でも、“戦闘の面白さ”に関しては屈指。諸手を挙げられて褒められないけど個人的には好き、という意味で思い入れのあるゲームなので、これは嬉しい。
 プレイヤーが増えるといいなぁ……。
 本日は他、『ルーブ』第11話の感想を書きました。

灼熱のアッ○ム・リーダー

◆Ultronさん
 >ガイアは様々な防衛隊のチームが登場し、隊員達が繰り広げる人間ドラマも魅力ですね。
初回でもかなり登場人物が多かったのに、第2話で、別のファイターチームが厭味を言いに現れたのはビックリしました(笑) 端々のリアリティへのこだわりがホント強いですね。
 >登場する怪獣達もバラエティーに富んでいて、根源的破滅招来体(宇宙怪獣)と地底獣(地球怪獣)のデザインの対比にも注目してみると面白いと思います。
やはり毎回、趣向を凝らして新しい怪獣が出てくる、というのは良いですねー。第3話の金属生命体は、なかなかお気に入りです。

◆chi-chanさん
 >確かに相手を切り刻んでましたが、エフェクト的には「エッジ」というより「ウィップ」とか「チェイン」という感じだった気も。
独自性を出す狙いだったのでしょうが、刃が飛んでいる、というよりは、うねって繋がっている感じですよね。……私の中では第一印象のせいで、「概念化した頭突き」なんですが(待て)
 >確かに宇宙人由来じゃないウルトラは本作及びティガ・ダイナくらいですよね。
ああ、ここの3作が、宇宙人ではないウルトラマン、という形で展開していたのですね。
 >実は、青いウルトラマンはこのキャラが初だったそうです(この後メビウスのヒカリやギンガ、今のブルが続く)。
今見るとなんの違和感もなく受け入れてしまいますが、当時は色々と衝撃的だったのでしょうね……。
 >少しネタバレになりますがこの色は「大地(ガイア)の赤」に対する「海の青」と設定されていたり。
ああ成る程、実は「空の戦士」……? と考えていたのですが、言われてみるとそちらが凄く自然。