東映特撮に踊らされる駄目人間の日々のよしなし。 はてなダイアリーのサービス終了にともない、引っ越してきました。
旧ダイアリー保管用→ 〔ものかきの倉庫〕
特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)
HP→〔ものかきの荒野〕   Twitter→〔Twitter/gms02〕

複製人間第1号

ウルトラマンコスモス』感想・第54話

◆第54話「人間転送機」◆ (監督:石井てるよし 脚本:大西信介 特技監督:佐川和夫)
 12年前、まだSRCが発足されていなかった頃――市街地に出現するも特に暴れ回るわけでもなく、防衛軍の攻撃を受けながら、逃げ遅れた少女をかばうような動きを見せた事から世間の感心を強く集めたピンクのカバのような怪獣、タブリス
 この事件をきっかけに、怪獣をただ退治するのではなく、「捕獲」や「保護」の道もあるのではないか、との世論が高まり、それはSRCの設立とチームアイズの活動に繋がっていく……と、チームアイズ誕生の経緯がかなり明確に。
 ところが、現在は鏑矢諸島の一隅で保護されている筈のタブリスが、遠く放れた東京近郊の市街地に突如として出現。
 「暴れるつもりはなさそうですが、被害は出てます」
 別個体とあたりをつけて捕獲を試みるアイズだが、何故か怪獣の体はワイヤーを透過してしまい……なんとそれは、鏑矢諸島に居ながら複製を送り出したタブリスの特殊能力なのだった!
 タブリスの探るような動きから、12年前に助けた少女を探しているのではないか? と推測したムサシたちは、その少女・佳奈が成長した女性の居場所を探しあてるが、12年前、マスコミによって繰り返し演出される「怪獣に助けられた少女」の立場に疲れ果てた佳奈は、今の平穏な生活を守りたい一心で、タブリスとの再会を拒否。
 個人の心よりもTVに向いた格好の題材に群がるマスコミの姿を風刺する今作では珍しい踏み込みの一方、そのマスコミが一翼を担った「世論」の空気がSRC及びチームアイズの誕生に繋がっているのが皮肉ですが、それ以上突っ込まないのは、いつもの『コスモス』。
 タブリスに対しては好意的だったが、周囲からの特別視にも耐えられなくなった少女時代の佳奈は「10年経ったらまた来るから」と約束して逃げるようにタブリスの元を去り……チームアイズとごくごく普通のメンタルの市民との接触も、今作では珍しい状況設定。
 まあチームアイズはチームアイズなので、怪獣の気持ちは尊重するけど佳奈の心情には1ミリぐらいしか寄り添わないのですが。
 タブリスは10年前の約束を覚えていたに違いないと告げられるも、10年前のトラウマから関わり合いを避けたがる佳奈に対し、直接行かないで複製の虚像を送るならどうだと斜め上の説得が試みられるが、その実行前に、再びタブリス複製が街に出現。
 街の被害の可能性に、渋っていた佳奈も複製の作成を承諾し、複製佳奈の姿が島へと送られるが一目で偽物と見破ったタブリスが目を吊り上げて怒りだし……いや、まあ、なんというか、とりあえず普通にTV電話を試せば良かったのでは……?
 タブリス複製を“生き霊”と捉えると今作定例の怪異譚であり(能とか、江戸の怪談とかに近い)、そこに「人間を救った怪獣と、10年前の約束」を絡めた『コスモス』ど真ん中を志向したエピソードの一方……サブタイトルにもされている「人間転送機」というアイデアありきだったのか、タブリスの心情を表現する為の生き霊を『コスモス』世界に落とし込もうとして怪獣のトンデモ能力が生まれ、それに対応する形でドイガキがトンデモ発明をする事になったのか、どちらにせよ組み合わされたアイデアとその強引な使用が突飛すぎて首をひねります。
 チームアイズが為すべきは「怪獣を誤魔化すアイデアの提案」ではなく「マスコミの玩具にさせない事を佳奈に保証する」だったのではと思いますし、ムサシはムサシで「本当はこんな事したくないけど我が儘言うから」と声を荒げるのではなく、「たとえ相手が怪獣でも、約束は約束だと真摯に説得する」ならまた印象は変わったのですが、色々と話の筋を歪めてしまった感。
 ムサシはコスモスに変身すると「まあまあまずは落ち着け」と手を広げるが怪獣の体をすり抜けてしまい、久方ぶりの落ち着け光線も無効。複製体が物質に干渉するかどうかはタブリスの気の持ちよう、とナレーションによる説明が入り、サンドバッグ状態のコスモスはカラータイマーが点滅を始める大ピンチ。
 タブリスの暴れように心を痛めた佳奈がそこに駆け付けるとイクリプスによって島へと転送され、本物の佳奈と再会を果たしたタブリスはあっさり沈静化。自分の事しか考えていなかった、と謝罪した佳奈がタブリスと旧交を温めて大団円……となるのですが、ええとまあこれはつまり、荒ぶる神霊に人身御供を捧げる話ですよね……。
 上で「『コスモス』ど真ん中を志向したエピソード」と書きましたが、ラストに至ってタブリスが、両義的性質を持った神霊、という極めて古典的な怪獣モチーフになった結果、巫女と祭祀をもって神霊を鎮撫する構造が、怪獣を「動物」として扱う『コスモス』の共生思想から外れてしまう事になり、ストライクゾーンに直球を投げ込んだつもりが、投げたボールが物質転送されて三塁側ベンチに飛び込んでいる、不思議なエピソードとなりました。
 今作の大西脚本としては珍しい形の失投だったかなと(出来や個人的な納得度はともかく、『コスモス』で何をやりたいのか、に関しては概ね頷ける範囲のエピソードが多かったので)。
 ……逆に、タブリスは悪意が無いからこそ、街を守る為に人身御供となった佳奈の人身御供性を作りだしているのはマスコミ及び世間の人々である(そしてアイズも、タブリスを殺さない為に佳奈を積極的に捧げている)、ところまでを意図していたとすれば、物凄くどす黒いエピソードになりますが。
 次回――なんかまた、銀河共和同盟(『ウルトラマン80』に登場する、各惑星の生物の存在価値を調査し、不必要とされた場合は強制的に消滅させる権利を持っている、と主張する宇宙的組織)っぽい気配。

11/27付けレス

 本日は『トリガー』感想を書きました。年内に追いつかないまでも、1クール目ぐらいは見終えたい……。

今年はチキンが無いらしいので鮭を食え

◆aquapastelさん
 >白鳥哲さんが好きな私としては、久々に白鳥さんの新録の演技が聞けただけでもストーリー抜きで満足できる話でした。
癖のある声優さんですが、悪としての嫌らしさも出しつつ悲鳴がホント悲痛で、袋だたきにしているジュランたちの方が悪辣に見えたり、絶妙なキャストでしたね(笑)
 >いつものゼンカイのようにワルドのふざけた作戦の横でちゃっかり決戦をやっちゃったりするのか、年末の展開も楽しみです。
個人的には、チキンワルドを繰り出してくるのかが大変気になるところですが、カレンダー的には割とドンピシャの26日なので、クリスマス合わせ今年ラストの大きな山にしてくるか、楽しみですねー。

ウルトラヤバいお父様の秘密

ウルトラマントリガー』感想・第9話

◆第9話「あの日の翼」◆ (監督:辻本貴則 脚本:林壮太郎
 3000万年前――政府や自治体のガイドラインに基づき感染症対策を徹底して古代都市を襲う邪眼持ちの怪獣だったが、ユザレはその石化光線を怪獣の股間に跳ね返し(もうちょっと無かったのでしょうか、場所)、怪獣は逆に石化。
 そして現在、アキトに色々丸投げしていたシズマ会長がナース号に帰還し、廊下では疲弊した表情を見せるも皆の居るブリッジには笑顔で入っていくのが、人となりを示して好演出。
 世界各地で見つかった“3000万年前の怪獣”の存在を示す碑文を示した会長は、エジプトで発見された壁画の分析をアキトらに託すと、自らが抱える何かに気付き始めたユナに、大きな秘密を明かす。
 「私はこの地球の人間ではない」
 「え!?」
 「……驚かないで聞いてほしい。私は、別次元の人間なんだ」
 6年前に会長が自ら乗り込んで怪獣と戦ったガッツウィングは、会長が生まれた世界――“TPCとGUTSがあった地球”から持ち込まれたテクノロジーで生み出されたものであり、会長の正体は30年前、時空間ゲートに飲み込まれて『トリガー』地球にやってきた、『ティガ』地球GUTSの元情報局員なのであった。
 会長の指示を受けた隊長の口からナース号のメンバーにもその秘密が伝えられ(といっても、アキトを除く4人ですが……まあ、特状課よりはマシというか……(笑))、どうやら第7-8話に『Z』コラボがねじ込まれたのは、会長の正体を登場人物と視聴者に受け入れやすくする狙いもあったようですが、うーん……理解のクッションになるメリットよりも、物語の根っこに関わる重大な要素が、話の都合でまま起こるコラボ回の飛び道具と一緒の扱いになってしまうデメリットの方が大きかったような。
 まあ今作が、「別次元の地球」の存在をハッキリさせる事により、「マルチユニバース的事象が起こる世界」である事を、“説明されない前提条件”にせずに“物語の中に落とし込んでくれている”事そのものは、好感が持てるのですが。
 会長の口から、会長次元に存在していた「光の巨人――ウルトラマンティガ」についても触れられ……全ては、ユナ18歳の誕生日の全力全開すぎるサプライズだった。
 放映時期の順序としてはこちらの方が早かったと思われますが、なんだか酷い被り方をしました!!
 今は亡きユナ母はユザレの末裔であり、ユナの中にユザレが宿っているのはその血統の為だと明らかに。母の形見の指輪を受け取るユナだが、そのタイミングでカルミラが石化怪獣を復活させ、気のせいかもしれませんが、地上の木が左右に開くように倒れたり、地面に引っ張り込まれていく演出、久々に見たような(笑)
 出撃したガッツファルコンがさっくり撃墜され、トリガーはふわふわした戦いに終始し、アキトにユナを託した会長は、ガッツファルコンのプロトタイプとなった改造ガッツウイングを遠隔操縦で発進させ、カモフラージュになっている岩壁と手前の木々が左右に倒れるとカタパルトが現れてウイングが飛び出すのは少々時代がかった演出ですが、原典オマージュでしょうか。
 そしてこの出撃シーンの前振りとして、統一感を持たせる為に怪獣出現時に樹木を左右に倒したのなら成る程納得。
 あまりにも訳知り&胡散臭くてラスボス疑惑もあった会長は、どうやら悪人では無いようだが別の意味での黒幕だったと判明し、今回は基本、会長の抱える秘密を明かし、『ティガ』世界との接点を描くエピソードなので、この後はガッツウイングが大活躍。
 ついでにユナの秘密も明かされていますが、ユナがユナなのは会長がたまたまユザレの末裔の女性と結婚したからであり、会長の秘密とユナの秘密には特になんの関係も無い為、ユナの秘密の方がおまけ扱いで……それで本当に良かったのか。
 トリガーとガッツウイングの共闘は原典を知っているとまた違うのかもしれませんが、原典に思い入れの無い身としては、やたら活躍するウィングに対して「ファルコン弱いな……」という感想にどうしてもなります(笑)
 地上のユナが奮戦するウイングに向けて「お父様……!」と感情たっぷりにエールを送るも、実際のお父様の方は地上でパワーグローブを振り回しているのはどうも基本設定の難しいところで、最終的にお父様の心眼に操られたウイングが怪獣の邪眼を破壊すると、トリガーがウルトラ聖剣で一刀両断するのであった。
 母の形見の指輪に呼びかける事でユザレ強制召還を成し遂げたユナと、秘密を黙っていたアキトの間には気まずい空気が流れるが……ナース号でユナの誕生日パーティが開かれるとにこやかにプレゼントを渡し、第5話辺りもそうでしたが、どうもアキトの心情表現が、CG差分の限られた立ち絵みたいというか……役者さんの演技力の問題もあるのかもしれませんが、「微妙な距離感」で引きを作ったかと思ったら、次のシーンではオチの都合により「笑顔で会話」みたいな事が目立ち、どうにもキャラが情緒不安定。
 アキトからユナへのプレゼント、デコりまくった対変態用スタンガンは面白かっただけに、直前のシーンとの繋がりの悪さが惜しまれます(皆の前だから、とやっているとしたら、未成年二人の大人の切り替え力があまりに高すぎますし)。
 ユナが指輪を手にした事に応じるように、光を放った石板には新たな絵が浮かび上がり……次回―― イケメン 変態たちに好かれやすい体質、それこそがヒロインの証。